夢見る小さな部屋

main visual

ゆめみ愛

イラストレーター

0

http://ameblo.jp/aichindayon/
social
  • 3

    Fav 450
  • 9

    View 1,527,339
  • p

    Works 699

ゆめみ愛

m
r

ゆめみ愛

イラストレーター

  • 3

    Fav 450
  • 9

    View 1,527,339
  • p

    Works 699
  • 「いつか」から動き出す時間、次の展示会に参加決定、巫女の日、珊瑚の日

    クオリアートさん用のロンドン展示会用

    イラスト

    一度は完成させたのですが

     

    どうにも水の表現が気に入らず

     

    また上から塗り直しました^^;

     

     

     

    塗り直し後

     

     

     

    塗り直し前

     

     

    少しはましになったでしょうか?

     

    クオリアートさんから、ロンドン展示会への参加を

    打診されたのは去年

     

    正直

    ロンドン様なんぞ

    私の実力では超無謀なのですが^^;

     

    正直、浅草とか上野とか

    地元の、値段も手ごろな展示会の方が

    現実味があって安心なのですが

     

     

    評判的にもクオリアートさん

    いろんな方に声をかけていらっしゃるようですし

     

    協賛費が10万近くいるのですが☆

     

     

    ただ

    若いころ断筆したアナログの絵を再開する

    いいきっかけになると思ったのですよね^^;

     

    私には尻を蹴飛ばしてくれる何かが必要だったのです

     

    ポートフォリオ作り

    おまかせでない展示会への参加

     

    これぐらいのことが無いと

    一生動き出せない気がして・・

     

    「いつか展示会に絵を出したい」

    「いつかアナログ絵を再開したい」

    「いつかポートフォリオもちゃんと作りたい」

     

    このままでは一生いつかを夢見るだけになってしまう

     

    だから

    「いつか」が動き出すなら

    10万円は安い!と思ったのです^^;

     

    展示会自体はちゃん開催されている

    ちゃんとした会社と聞いたのも

    後押しされて

     

    参加を了承しました

     

     

     

     

     

     

     

    とはいえ

    貧乏なので**

     

    5万は自分でだし

    残りはボーナスからだしてもらっていいか

    旦那さんに相談

     

     

     

     

     

     

     

    旦那さんは私に甘いので^^;

    プレゼン(どうしてお金が要るのか

    、どうしてそれをしたいのかなどの説明)さえうまくいけば

     

    「だめ」ということは無いのです*▽*

     

    うちは貧乏なのですが

    どうしても私のしたいことは

    何とかしてくれようとしてくれる旦那さんなので

    そこはとても幸せなのです

     

    そこで少しずつ

    描き始め

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    期限があったので

    ギリギリまであまり進まず・・

     

    ポートフォリオも、もういいかと思ったり☆

     

     

    今年に入って

    友達との二人展の計画を立てて

     

    目星をつけたアトリエに見学に行って

    緊張でハヒハヒしたり^^;

     

     

     

     

     

     

     

     

    でも引っ込み思案な私が

    ちゃんと見学に行ってお話もできたことに

     

    元気が出て

     

     

    ポートフォリオの用意が一気に進みました

     

     

    まずは家のプリンターで

    ポートフォリオに挟む絵をコピー

     

    無謀にも一気に

    10冊作ろうと

     

    家で印刷した絵を原紙に

    外のコピー機で印刷しだしたのですが・・

     

     

     

     

    人はじろじろ見るし

    カラーコピーって高くて;;

     

    とりあえず6冊分で挫折

     

     

     

    疲れて唇ガサガサ・・

     

     

     

     

    百均でファイルを買ってきて

    1枚1枚入れていく作業

     

    これも・・・

     

    うまく入らない・・

     

    指に唾つけて紙をめくるおじさんおばさんの気持ちが

    よくわかりました;;

     

    2冊作ったところで挫折

     

     

     

     

     

     

     

    残りは少しずつやります^^;

     

     

    実はこのバタバタの間に

    何件か展示会のお誘いをいただいていたのですが

    3月はクオリアートさんの締め切りもあり

    上娘の卒業と就職もあり

     

    4月になってから考えようと思っていました

     

     

    無事にクオリアートさんに絵が送れたら

     

    少し休んで、それから

    気軽に見に行けるような近場の展示会に

    申し込んで

     

    いずれしたい二人展のための練習をしたいなと

    思っていました

     

     

    一応

    クオリアートさん用の絵が完成し

     

     

    のんびり水彩画の練習をしていたところ・・

     

     

     

    ハヒハヒしながら見学に行った

    アトリエコメットさんで花モチーフの絵の

    参加募集がされました!!!

     

     

     

     

     

    花モチーフ!!!

     

    これに参加せずして

    他の展示会に申し込む勇気がでるか!

    いまやらずしていつやるか!

    (クシャナ様が脳内で叫び^^;)

     

    なんといっても366日の誕生花を描いた私ですもの

    これに申し込む勇気が無いのなら

    今後絶対どんな展示会にも

    申し込む勇気なんかもてっこない!

     

    ということで

     

    まだ4月にもなっていないけれど

    すぐの申し込み

     

    無事に参加が決定しました^^

     

    自分で申し込んでの展示会はこれが初めて

    見にいける場所での参加も初めてです

     

    一定のスペースが借りれるので

    手描きの絵数枚

    デジ絵数枚

    販売用のミニ原画、描けるだけ

    で参加予定です^^

     

    やったー!!!

     

     

     

     

     

    そこで急いで

    完成していた絵の手直しをして

     

     

     

     

    額に入れ

     

     

     

     

     

    ポートフォリオとともにコンポ

     

     

    中身の一部です^^

     

    ポートフォリオなんぞ作るの初めてなので

    見よう見まねです^^;

     

     

    中身の一部です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    用意で

    また唇しわしわ・・・

     

     

     

     

     

     

     

    今週中には送ろうと思っています^^

    やれやれです

     

     

    来週は上娘の卒業式です;;

     

     

    それが終わったら

    「花いろどり展」用の絵を描き始めます

     

    降ればなんやらで

    今日また別の所から

    展示会のお誘いをいただいたのですが**;

     

    とりあえず一つ一つ頑張っていこうと思います

     

     

     

     

    今日は「巫女の日」

    「珊瑚の日」だそうなので

     

    今まで描いた巫女さんと珊瑚の絵です^^

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    下娘が耳くそとってくれと

    急に起きて来たので

    今日はここまでです^^;

     

    下娘の描いた猫の絵

     

     

     

    なかなか味があります

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
prev March 2019年 next
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
RSS
k
k