夢見る小さな部屋

main visual

ゆめみ愛

イラストレーター

0

http://ameblo.jp/aichindayon/
social
  • 3

    Fav 450
  • 9

    View 1,528,210
  • p

    Works 699

ゆめみ愛

m
r

ゆめみ愛

イラストレーター

  • 3

    Fav 450
  • 9

    View 1,528,210
  • p

    Works 699
  • ロンドンで展覧会!?いろいろイラスト、恋の魔法とおまじない

    この記事を読んでくださったかたに

    「この人だまされてるんじゃない?」

    と、思われてしまいそうですが(大汗)

     

    私自身もまだ半分信じられていないのですが

    株式会社クオリアート様から

    お声をかけていただき

     【 Discover The One Japanese Art 2019 in LONDON 

    ~最高の一作を発掘しろ!!~ 】

    という展覧会に参加させていただくことが決まりました

    来年の夏です

     

    イギリスで

     

    ロンドンです

     

    どうでしょうか?

     

    だまされてるよと

    思われたでしょう?**

     

     

    私も詐欺かもしれないと思い

    検索していろいろ調べてしまいました^^;

     

    絵の出展には協賛金、

    輸送費などで10万円ほどがいるのですが

    確かにきちんとした会社のようでした

     

     

    10万円・・10万円・・

     

    昔ならあきらめていたと思うのですが

    でも・・

    10万円であきらめていたら

     

    あの時お金がありさえすれば・・と

    何かあったとき

    ずっと思いだして悲しくなるでしょう

     

    お金が無くてデザイン学校に行けなかったことを

    今でも時々後悔しているのですもの

     

    ちゃんと絵の勉強をしておきたかったって

    アルバイトして自分でお金を貯めて行けばよかったって

     

    イギリスで展示会に絵を出すなんて

    夢のようだからこそ

     

    万が一詐欺だったとしても

    素敵な夢を見せていただけたと

    あきらめられるぐらいの金額ですし。

    (もっと高かったらあきらめていましたが)

     

    それでお支払いが12月頃なら参加できると昨夜メールで連絡したところ

    今朝電話をしていただき

    とても丁寧に説明してくださいました

     

    8月中に頭金をお支払いし、後は12月で大丈夫とのことでした

    ホッとしました

     

    これで金銭的な面はクリアできました

     

    (旦那様に冬のボーナスを借りて☆

    春には、とある定期が満期になるのでそこから旦那さんに返せます)

     

    あと心配は、

    ホームページで絵を見てお誘いをいただいたそうなので

    いったいどの絵を気に入って下さったのか

    どういう絵なら出展して大丈夫そうか(激しく見劣りしないか)だったのですが

     

    特に気に入って下さったのは

    この間載せたばかりの矢車草の絵でした

     

     

     

     

    pixivやブログ、クリエイターズバンクさんなど

    いろいろ見てくださっているようで

    漫画もとても褒めてくださいました●><●

     

    90年代りぼんのような作風が、今時代を懐古する風潮の中で

    とてもいいそうです

     

    90年代前半、実はりぼんに投稿を繰り返していました^^;

    あきらめたころから少女漫画はほとんど読んでいなかったので

    画風も何もかもそのころで止まっているのかもしれません☆

     

    が、その画風がすごくいいとほめていただき照れ照れです

     

    お話を聞いていて耳からいろんなものが噴火です

     

    この絵をそのまま出しても

    新しく描いても大丈夫とのこと

     

    透明水彩と色鉛筆しか使えませんが、

    思い切って紙にきちんと描くことにしました

     

    矢車草で描きなおすのか、別の花と女の子で描くのか

    迷い中です

     

     

    昔の私は、新しい扉を開けるのを怖がっていました

    扉を開けなければ

    傷つくことは無いと思っていました

     

    でも

    扉の向こうには、

    怖いものが待っているかもしれないけれど

    開けなければ

    楽しいものにも会えないのですものね

    年を取って死ぬときに

    何のために生まれて来たのかと

    後悔するような生き方はうんざりです

     

    だからまずは開けてみようと思います

    若いころのような

    「この先の長い人生」は

    もうないのですものね^^;

     

    今は扉の向こうが楽しみです

     

    冷静でいようと思っているのですが

     

    頭がそちらに飛んでいたのか

     

    足の裏が妙にぺたぺたすると思ったら

    チャマのうんこを踏んで歩いていました>□<

    (たまにトイレからはみ出して落ちています)

     

    足の裏をふいて床を掃除して;;

    お風呂をためていたので入ろうとしたら

     

    お湯ではなく水をためていました・・

     

    やっぱり動揺していたようです・・

     

     

    恋の魔法とおまじない536話

    皐月とひまわり編2

     

    前回のお話リンク

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    イラストACさんイラスト

     

    ヨガ

     

     

     

     

     

     

    介護

     

     

     

     

     

     

    矢車草の背景をアレンジしたもの

     

     

     

     

     

     

     

    朝顔の娘

     

     

     

     

     

     

     

    職業紹介「猫カフェ」ラフ

    4コマ目とキャラ紹介ラフが出来ました^^

     

     

     

     

     

     

     

    後はタイトルです

     

     

    祈り

     

     

    神様

    宝くじが当たりますように

    展示会を直接観に行けますように

     

    祈るのはただなので祈っておきます^^;

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
prev August 2018年 next
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
RSS
k
k