設楽弥生

インタフェースデザイナー

FAV
0
作品数
45
6
フォロワー
9

設楽弥生

インタフェースデザイナー

7神奈川県

FAV
0
作品数
45
6
フォロワー
9

日本デザイン学会

2004/06/11

日記・ブログ

平成16年度日本デザイン学会 第51回研究発表会に出席しました。

開催された場所は、JR八王子みなみの駅の近くにある東京工科大学でした。とにかく大学敷地内が広かったです!馬が10頭もいました。食堂もバラエティが多く、一種のテーマパークの様でした。

ひさしぶりに各大学の友人に会ったり、実習で一緒だった友達は友達の友達だったり、インターンシップの時の友達が居たり…と知り合いばかりでした。この世界は本当狭いです。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

母校

2004/06/10

日記・ブログ

母校である高崎経済大学付属高等学校へ、久しぶりに遊びに行きました。

恩師の先生方々に会う為と、教育実習に来ている友人達に会う為です。久しぶりの高校に、自分も高校生にタイムスリップした様な感覚になりました。先生といっぱいお話をして、また遊びに来る約束をしました。

卒業しても、何十年経っても私はきっと遊びに行くと思います。高校は思い出がいっぱい詰まった、だいすきな場所の一つです。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

だるま

2004/06/09

日記・ブログ

急遽、高崎に帰ってきました。

妹も実家に帰ってきたらしいので、ここで私も帰ったら久しぶりに家族全員集合になる!と思ったからです。加えて、今月20日父の日に実家に帰れないので、いつもありがとうのプレゼント+この前妹に悪い事をしてしまったので、ごめんねの意味を込めてプレゼントを渡しました。

高崎はだるまが有名であります。駅前にはこんな壁が描かれており、実家に帰るたび、だるまさん達を見ております。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

Understanding Computers Cognition.

2004/06/09

日記・ブログ

スタ3の話し合いです。

それぞれが卒制で行いたい事について話をしました。来週には山中湖合宿があるので、それまでにある程度人に説明出来るくらいまで詰めなくてはいけません!

『コンピュータと認知を理解する 人工知能の限界と新しい設計理念』の本を購入し、山中湖合宿までに全て読まなくてはいけません。Understanding Computers Cognition.

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

奨学金

2004/06/08

日記・ブログ

多摩美奨学金の二次面談がありました。

面接と言うのはどんなものであれ、緊張するものだと実感しました。私は一番最後だったので予定を大幅に伸びた面接になりました。久しぶりにポートフォリオの説明をして、今後の自分が行いたいと考えている活動について熱く語ってきました。

うんうんと頷いて話を聞いて頂けると、語っていた私もとても気分が良くなってついつい話こんでしまいました。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

ATMがある空間のデザイン

2004/06/07

日記・ブログ

情報サービス(空間)のメンバーで集まって話し合いを行いました。

FUJIスーパーとの産学協同プロジェクトが一段落したので、次回のプロジェクト(沖電気との産学協同)を開始しました。

ATMのある空間をデザインする。情報サービス(モバイル)と異なる点は、場所があると言う点です。そして、お金をもっている人全員がユーザーであります。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

G_45 慰労会

2004/06/05

日記・ブログ

中華街で慰労会がありました。

私とこまちゃんは先生方の机で食べていたので、2倍以上食べました。凄く美味しかったので、ひさしぶりに気持ち悪くなるまで食べました。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

G_44 模型・パネルを片付け

2004/06/05

日記・ブログ

終わった安心感なのか、模型・パネルを片付けるのか億劫でした。
プレゼンで使った模型達を多摩美に送ってとうとう終わりです。他学科の人達と制作出来なくなるのは少し寂しいです。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

G_43 本社最終プレゼンテーション

2004/06/05

日記・ブログ

こんなにも多くの人の前でプレゼンテーションをするのは始めてでした。

昨日の通し稽古が効いたのか、すこーしづつプレゼンに慣れてきたのか私なりに説明できました。プレゼンのコツも掴めてきた様な気がします。
よかったよかった。長かったFUJIスーパーとの産学協同プロジェクトもとうとう終わりました。
本当に嬉れしいです☆わーい

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

デッキーATM

2004/06/05

日記・ブログ

デッキーがデザインしたATMを発見しました。

TOPページその他もろもろ、デザインしたらしいです。あのでっきーが・・ちゃんとやる時はやっているのだなぁと思いました。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。