設楽弥生

インタフェースデザイナー

FAV
0
作品数
45
6
フォロワー
9

設楽弥生

インタフェースデザイナー

7神奈川県

FAV
0
作品数
45
6
フォロワー
9

Domain 全班の発表会

2004/06/19

日記・ブログ

全班の発表会が行われました。

私達は、解釈学・理解と存在観・被投性の例・ブレイクダウンと臨存在・閉じた神経系・自己創出性、進化、学習・認知的領域・共感的領域・観察者と記述・説明の領域の発表をしました。発表をした事で、始めて「ああそう言う事だったのかぁ!」と納得出来ました。

認知的領域 The Congnitive Domain
共感的領域 Consensual Domain
説明の領域 Domain Of Explanation
システム領域 Systematic Domain

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

お花畑

2004/06/19

日記・ブログ

折角こんなにも良い所に来ているにも関わらず、私達は制作制作のインドア合宿でした。

午前中の発表が終わって、午後の発表が始まる前に、みんなで近くのお花畑に遊びに行きました。
←よく見ると富士山も見える!!

ここで、みんなでCannonのCMごっこやらして撮影大会等して楽しみました。凄いモデルなりきりです(笑)

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

徹夜で議論し、まとめ書く作業

2004/06/19

日記・ブログ

『コンピュータと認知を理解する 人工知能の限界と新しい設計理念』の
3章.理解と存在
4章.生物現象としての認知
を担当して発表するので、徹夜でチーム内議論しまとめて、PMパットに書いて行く作業をしました。

3章・4章は、上記本の中でも一番大事な章であると須永先生と永井先生が言っていたので、とても焦りました。
何度読解しても哲学者ガダマーとハイデガー、チリの神経生理学者マトゥラナの言っている事が良く分からなくて、本当大変でした。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

ゆめねくん

2004/06/18

日記・ブログ

合宿には、永井先生の息子ゆめねくんも参加してました。

2歳10ヶ月だそうです。本当、一番可愛くてしょうがない時期です!本当に可愛かった。
しかし恥ずかしがり屋さんなのか、あまり懐いてくれなくれませんでした。今度会った時には、懐いてもらいぞぅ

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

富士山

2004/06/18

日記・ブログ

セミナーハウスから徒歩30分間には、富士山の見える絶景があります。

こんなにも近くから富士山を見るのは始めてかも!!とみんなで大興奮でした。東京の人込みから一気に開放されて、美味しい空気に、奇麗な景色で大満足です☆

夕飯よりも宿泊費の方が安いと言う、破格のセミナーハウス!学生のうちにまた来たいです♪

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

山中湖 純林苑合宿

2004/06/18

日記・ブログ

多摩美のセミナーハウスである、山中湖 純林苑で合宿がありました。

新宿から富士急行バスに乗って、約二時間で到着します。自然いっぱいのセミナーハウスで行うのは、
1.『コンピュータと認知を理解する
  人工知能の限界と新しい設計理念』
の各班発表
2.卒業制作発表

と言う強力メンツです。寝れない合宿になりました。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

G_48 イマージマップ(バーション2)

2004/06/17

日記・ブログ

イマージマップから出て来た『遊び・仕事』『OUT・IN』という新しい軸を作って、分類分けを行いました。

BANK of FUTERのデザイン開発を方向づける表現としてのイメージマップは、出来たと思います。

明日の山中湖合宿で発表なので、自分のイメージを喚起しておこうと思います☆

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

G_47 空間・人、都市・環境

2004/06/17

日記・ブログ

『空間・人』『都市・環境』の軸を作って分類分けを行いました。

銀行を使って新しい人々の活動を作り出そうと考えている私達は、お店は将来どんな可能性があるのかを考える為に、イメージマップを制作しているのです。

イマージマップ・・イマジネーション
         創造をプラスに持って行くとように、地図上に貼って行く。
         mapだから、右と左と上下でマッピングする。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

G_46 イメージマップ(バーション1)

2004/06/16

日記・ブログ

イメージマップのバーション1を制作しました。

イメージマップに使用する、良い写真やイラスト等の素材を探すのが大変でした。もくもく作業をしていてAXSISが見えてきたようです。明日は朝早く大学に行ってバーション2を制作する予定です。明後日からは山中湖合宿なので、それまでには発表出来る位まで作らなくては!!『コンピュータと認知を理解する 人工知能の限界と新しい設計理念』の本も読まなくては!

やばっ。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

トリプル

2004/06/16

日記・ブログ

31アイスクリームへ行って、念願だったトリプルサイズのアイスを食べてきました☆FUJIプロジェクトが終わったら絶対行こうね、と言ってた約束がとうとう実現されたのです♪きゃ。

31アイスクリームのトリプルアイスは、去年始めて食べた時はとても驚いたのに、今回はお腹空いていたのかあまり驚きも感動もしませんでした。でもかなり美味しかったです!

ダブルを頼むと、トリプルサイズになるキャンペーンは、7/31までやっています。また絶対行こッと。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。