設楽弥生

インタフェースデザイナー

7

神奈川県

0

http://ss4.idd.tamabi.ac.jp/~2003web/10146135/
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 193,822
  • p

    Works 45

設楽弥生

m
r

設楽弥生

インタフェースデザイナー

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 193,822
  • p

    Works 45
  • アプサラダンス

    カンボジアの古典舞踊アプサラダンスを見ました。

    独特の踊り、音楽、歌、衣裳にうっとりでした、アンボジアの人は美人な人が多くて、古典衣裳がとてもしっくりと似合っていました。独特な手の動きが美しかったです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 子供達

    カンボジアの子供達は、無邪気で働きものでした。

    素足で池の中や、木に登って遊んだり、日本人の子が友達と遊ぶのとは全然違う遊びをしていました。幼稚園くらいの子が「ワンダラー」(=1$)と声をかけてくるのを見るときゅんとなります。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • レリーフ

    アンコールワットには、多くのレリーフが描かれていました。クメール建築の傑作といわれるエンコールワットとは、アンコールが王朝、ワットが寺院という意味です。ヒンドゥー教のヴィジュヌ神寺院として造られました。

    レリーフは、ヒンドゥー教の天地創造の神話が多くこれは「天国と地獄」が表現されてました。上段が天国、下段が地獄、中段はその裁定に向かう人達が描かれています。人々の姿がリアルに描かれていて何時間でも飽きない様な細かさでした。

    Comment (2)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
    • 設楽弥生

      2004/10/13 19:28

      世界ふしぎ発見のレポート 笑☆ほんとそうです。意外としっかりと見れたよ

    • hit-me

      2004/10/11 00:56

      世界ふしぎ発見のレポートさながらですよぉ。

  • アンコール遺跡

    ベトナム ホーチミンから隣接しているカンボジア シェムリアプへ。今回の旅のメインである世界遺産アンコール遺跡へ行きました。

    9世紀から13世紀半ばに渡り、この地を治めたアンコール王朝。その栄光の後が、カンボジアの密林の奥にひっそりとたたずんでいました。中でも最大にして最も優れた芸術的価値のある建築物と言われるアンコールワットは、流石!素晴らしかったです。

    Comment (2)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
    • 設楽弥生

      2004/10/13 19:29

      うんうん、「生」というのはやはり素晴らしいです。世界遺産、見て回りたいわぁ

    • hit-me

      2004/10/11 00:55

      いいね。世界遺産は生で見ることに価値ありだ。

  • G_87 お金の歴史展示

    歴史博物館にある、ベトナムお金の歴史展示です。

    主に紙幣の展示があって一部屋お札だらけ。それも数えられない位ですっ!!最近卒制のおかげで、銀行やらお金やらに敏感になってしまってます。。ベトナムでも

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 歴史博物館

    ホーチミンにきたら、まずは歴史博物館へということでベトナムの歴史を勉強しにいきました。

    館内に入るとすぐにホーチミンの像、少数民族に関する衣裳、青銅器時代やレー王朝時代のお金の展示等興味深いものばかりでいした。しかし、展示の多くが戦争に関するものばかり、、絵画の多くも戦争にまつわるもので、とても胸が痛かったです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • コーヒー

    ベトナムは、世界で3番目に美味しいコーヒーの国なのですが、私的には苦くて苦くてそのままではとても飲む事が出来ませんでした。

    物価が安いので、食べ物が安く食べる事が出来ます。ほとんど現地の人が食べに行く所では食べなかったのですが、高級的なレストランでも日本よりも格安っ!現地の人が美味しいからと言って連れて行ってくれたフォーの店は6,000VND=だいたい90円

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 動植物園

    動植物園にいきました。

    敷地内には、動物園と植物園、フンブーン卿、歴史博物館があります。日本の動物園と比べると、ビックリする位動物との距離が近かったです!!手を伸ばせばゾウに触れる事が出来る位近かったです。
    小さい猿がとにかく可愛かった☆

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 現地の人達

    現地の人達は町中で、観光客である私達の事を良く見てました。

    「こんにちは、、」等と声を掛けられると余計怖くなってしまって、見ないふりをして通りました。中にはいい人も居ると思うのですが、ベトナムでは日本人を狙った犯罪が多発しているので、町中で話しかけてくる人とは極力話をしない様にしました。

    バックをあんなにも厳重にもったのは始めてです 笑。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • バイク

    とにかくバイクが多くて、道の横断が辛かったです。というのも、信号機が無いのです。

    だいたい4車線くらいある道を常にバイクが通っているので、一瞬の隙を狙ってバイクの間をぬって渡りました。最初は全く渡る事が出来なかったけれど、だんだん慣れて来てスイスイ渡る事ができました。

    バイクは、日本では考えられない程クラクションを鳴らすので、町中は「プープー」という音が絶えませんでした。

    Comment (2)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
    • 設楽弥生

      2004/10/13 19:30

      ほんと?私は知らなかったので、怖くて怖くて大変だったよ

    • hit-me

      2004/10/11 00:53

      旅行番組でよく見るよ。この光景。

k
k