harumi

絵描き

social
  • 3

    Fav 3
  • 9

    View 200,216
  • p

    Works 151

harumi

m
r

harumi

絵描き

  • 3

    Fav 3
  • 9

    View 200,216
  • p

    Works 151
  • モロッコへ!!

    アルヘシラスへ来て3日目、日帰りツアーでモロッコへ行った。
    アルヘシラスの街を散歩中にツアー会社を偶然発見して、フラリ入り、試しに「モロッコ?」と言ってみたらツアーがあったから(^-^)
    でも不安だから「ガイド?」「ランチ?」「バス?」と片言を言い、全部大丈夫そうだったから申し込んだ。
    前日まで波が高くて船が出なかったらしく、朝9時からのツアーなのに12時と大幅に遅れてのスタートだった。

    涼しくて風邪をひきかけたのか、バス酔いもして、ツアー中はさんざんだったけど^ー^;)
    モロッコ人ガイドさんが日本人びいきで、40人近いツアー客の唯一の日本人に「ホンダ〜」「ジャポーン」と叫んでいた。

    日帰りじゃとてもモロッコはわからないし、お土産屋さんをたらい回しにされただけで、あまりオモシロくなかったけど、(グラナダのアラブ街を歩き回っている方がよかった^^;)まぁ、パスポートにハンコ押してもらったからいっかぁ〜なんて^^;)

    そして、フェリーでモロッコからスペインのタリファという街に戻り、そこからアルヘシラスへまたツアーバスで戻るはずなのに、そのツアーバスに思いっきり置いていかれ(-0-;)
    ワ〜ォ!?朝から体調ワルくて、でも無理矢理ツアーに参加して、フラフラしながら観光して、やっとここまで着いたのに、それなのにここへきて置いてけぼり〜??
    とア然として頭イタイのも忘れちゃって、必死に他のバスやタクシー探したけど、全く見当たらない−_−;)
    でも、でも、でも、ここはスペイン!!優しいんだみんな!!
    パーキングエリアのお兄さんも、立ち話しているおじさん達も、服屋の店員さんも、カフェのおばさんも、バス待ちしてる高校生達も、みんな「アルヘシラス、アウトブス」と言っているワタシに親切に教えてくれた。おかげで市バスに乗れて無事帰れた(*^0^*)30分2ユーロちょっとで!!
    スペインはサイコーさ!!

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
    • 海老原真司

      2013/09/04 12:26

      初めまして、海老原と言います。そのツアー3年前に参加しました。ランチ食べたのもその写真のレストランだと思います。懐かしい写真だったのでコメントさせて頂きました。その時は、タリファに泊まっていましたが、素朴でいい街ですよ。

  • ジブラルタルへ!!

    ジブラルタルはスペインの一番下にあるけど、イギリス領なんだって。
    岩(ロック)でできた山があり、海の向こうはアフリカ大陸がうっすら見える。
    アルヘシラスからバスで30分、2ユーロ。

    ロックをバスの中から初めて見た時、ホントに来たんだなぁ〜って、しみじみと感動してしまった。
    去年秋のスペイン旅行の時、モロッコも行こうと思ったけど、11日間じゃとても回れないだろうからスペイン1カ国にした。短い旅行だとどうしてもマイナーな所や1ヶ所だけ離れた所は断念してしまう。ココもその1つだった。

    ジブラルタルには2日通い、F6で3枚描いた。1日目はパスポート見せてイギリス領に入り、バスで最南端の岬まで行って、人もあまりいないなか、強い陽射しと風を浴びながらスケッチした。
    海は荒く岩にぶつかり、チョットコワかった^^;)日本の山や海とも違うし、空も広いし、意外と言葉が出てこずボ〜然としてた^^;)

    イギリス領から出て、スペイン側からもロックをスケッチして、とにかく陽射しが強く、マックと何往復も描いて休憩しての繰り返しをした(←マックはWiFiつながるから)

    2日目は、1つ手前のバス停で降りた。途中のビーチがすごくキレイだったから降りてみたかった(^0^)
    みんな泳いだり砂浜で寝そべったり、暑いけど見ているほうまで涼しく気持ちくて、楽しくスケッチできた。(なかにはトップレスの人もいたけど、服着てビーチにいるワタシの方が浮いてて恥ずかしかった^^)
    ジブラルタルの絵3枚のなかでここで描いた絵が一番気に入っている(*^0^*)

    その後またロックに歩いて向かい、昨日の絵の続きを描いた。この2日間でとくに陽に焼けた。

    そのジブラルタルの絵、まだ色塗り段階に入っていない。なんだかF6(いつもより大きめサイズ)だし、緊張しちゃうわけじゃないけど、どんな感じで塗ろうかなぁと他の絵より慎重気味^^;)
    陽射し強いなか描いたけど、1枚は夕陽の絵にしたいなぁなんて思っている。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • スペイン アルヘシラスへ

    ついにきました!!アルヘシラス!!ここには4泊滞在し、今回の1ヶ月旅で1番長居した街になる。
    ここアルヘシラスという街自体には、特にコレといった観光地ではないのだけど、
    ここを拠点にバスで30分圏内にジブラルタルとタリファという街があり、そこへ行くために真ん中のアルヘシラスを選んだ。
    ジブラルタルはイギリス領のため(かどうかわからないけど)ホテルが少なくしかも高い。
    タリファはモロッコへ船で行く港町。
    正直アルヘシラスという街自体に期待はしていなかった。。。
    が、それがよかったのか、えーッ!?ビックリ!?スゴいイイ所!!スキ〜♪となった(*^_^*)

    滞在中のホテルは目の前の広場で毎朝市場が開かれる、、、スケッチにはもってこいの立地だった!!
    そしてホテルのスタッフ(家族でやってるっぽかった)も静かだけどとても親切で、英語が話せないけどPCとiphoneの翻訳機能で質問したり教えてもらったりしてた。
    4日間泊まることもあり、コインランドリーはあるか聞いたら、ないけど洗ってくれると言ってくれて!!なんて親切なんだ〜!!洗面所で洗うのはけっこうタイヘンで(シャツやズボンは洗えないから)長期旅行の悩みの1つでもあった。
    でも快く洗濯してくれてとても嬉しかった(^0^)もちろんお礼も渡した。

    毎朝の市場は、もう決められたお店が決められた位置に出店するらしく、ホテルの前は青果屋さんで家族でやっているようだった。明るく働き者で親切で、スケッチしたいことをジェスチャーしたら、快くさせてくれた。とても繁盛しているお店だった。

    アルヘシラス4日間で5枚描いたけど、F6を4枚描いたのは後にも先にもこの時だけだった^^;)
    いかに絶好調だったか、テンションMAXだったか、帰国してよくわかった(^-^)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • スペイン マルベーリャへ

    ミハスへ2泊滞在中、日帰りでマルベーリャへ行ってきた。
    ミハス→フエンヒローラ→マルベーリャ、
    フエンヒローラ〜マルベーリャはバスで1時間くらいだったのかなぁ、、、片道3ユーロチョット!!
    本当にスペインはバスでの移動がイイ!!もう定着してしまった(^0^)

    急きょ行こうと思い立った街なので、下調べが全くなく、地球の歩き方には「王族も訪れる高級リゾート」となっていて、ブランド店も立ち並ぶお洒落な雰囲気漂うとなっていたけど、ワタシが注目したのは旧市街の方で、行ってみたらキレイだった(^^)
    古い邸宅や教会もあり、この時期はブーゲンビリア満開で白い村のフリヒリアナともまた全然違ってよかった。
    バスターミナルからこの旧市街はチョット離れていて、もっと手前で降りればよかったんだぁと思ったけど。
    またとちゅうとちゅうで色んな人に道を尋ね、おじさんもマダムも子供連れの方も犬の散歩の方もみんな親切に教えてくれた(^^)

    なかなかの陽射しで、Barに入ってテラスからスケッチしようとしたけど、なかなか場所が決まらず、結局はBarに入らず道端に立って描きこんだ。日陰で描いたけどやっぱりノドは渇くし足も痛くなる。賑わった店を避け、歩き疲れて入った客の少ないBarは当たりだった!!し、お店のおじさんも親切だった(^^)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • スペイン ミハスへ

    スペインにきて9日目、ミハスへ移動。
    フリヒリアナからミハスへはバスと電車を4回乗り継がなければならなかったけど、意外とスムーズにトラブルなく行けた(^^)
    フリヒリアナ→ネルハ→マラガ→(ここだけ電車)フエンヒローラ→ミハス

    ミハスは初めてだけど、よく聞く地名だったから楽しみにしていたが。。。
    あまりにもキレイに整備されすぎた街だった。

    小さな街で、日本語が話せる店員さんもいて、日本人が経営しているお店もあった。

    期待していたのとかなり違うので(というか、その前に滞在していたフリヒリアナがワタシには合っていたからかな^^)なんだかぼ〜っとしながら散策してた。

    でも、ミハスにはロバがいるはず!!これが一番楽しみだったから、見つけた時は、しかもすごくいっぱい!!テンションあがった!!!
    でも、よく見るとかわいそうだった、何十頭っているなかの、日ごとに10頭ぐらいづつロバタクシーにさせられて。残りのロバは待機場の壁につながれていた。
    ブヒブヒ鳴いていて、ストレスが溜まっていたんだと思う、、、

    ミハスではどこで描こうかさんざん悩み、景色を描きたかったけどイマイチ描く気になれず^^;)ロバのところに長くいたいからロバを描いた(^^)

    ここは2泊滞在したけど、2泊はいらなかったな^^;)
    なので、次の日はマルベーリャという王族も訪れるという高級リゾート地へ日帰りで行ってしまった。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k