Kimi Meguro

m
r

Kimi Meguro

せかい4文化圏「Pueblo」監督

  • 3

    Fav 2
  • 9

    View 1,603
  • p

    Works 6

Kimi Meguro

せかい4文化圏「Pueblo」監督

WORKS

映像・アニメーション > その他

上映率0.4%!最重要カンヌ La Cinef、サンダンス、学生オスカー®超える韓国で / Pueblo...

9

View
85

3

Fav
1

1

Comment
0

Other Works

jシェア

上映率0.4%!最重要カンヌ La Cinef、サンダンス、学生オスカー®...

by Kimi Meguro

  • iコンセプト

    韓国・全州国際短編映画祭レビュー:
    (日本語訳AI)私たちは映画を見る。そしてそこには多くの姿が映し出されている。人が登場したり、遠い視野で眺める背景が見えたり、私たちはそれを見る。私たちはそれを見る。 映画はどのような物語を語っているのだろうか。 私たちは映画が何を語っているのかを解明しなければならないのだろうか。 いや、映画は必ずしもどのような物語を含んでいなければならないのだろうか。 ここに、いくつかの村(PUEBLO)の情景を収めた映画がある。音のない静かな映画。もしかしたら、だからこそ、私たちは映像が見せるイメージにもっと注意を払うことができるのかもしれない。人がいる。動くべき人と、とどまるべき人。夢を見る人、夢しかない人、あるいは夢すらない人。ある信心深い信仰を主張する人もいれば、それに軽く向き合う人もいる。あるいは、軽く向き合っているうちに深く入り込んでしまう人もいるだろう。私たちは様々な人とすれ違う。 その人の真実が何であるかはわからないが、私たちはいつも出会う。村には人だけではない。私たちは動物とも出会う。人と動物、自然と物質が、ぎこちないけれど、慣れ親しんで私たちの周りに置かれている。そして私たちはそれを見る。 ここにはどんな意味があるのだろうか。 どんな意味があるべきなのだろうか。
    by 오소정さん(Jeonju ISFF)

  • i環境・素材

    いろんなB&W

  • i実寸サイズ

    スタンダード

  • i製作期間

    2016, 2021 - 22 (国際プレミア上映:2023 -)

  • i作品URL

    kimimeguro.art.blog/unveiling-...

  • iコメント

    第51回ブラジルアカデミー賞認定祭ほかで、上映。1958年設立、アジア全域で最古のひとつである映画祭プログラムでこの「Pueblo(プエブロ)」を一部撮影・企画。短編ながら、世界の5つの異なる文化圏で制作した映画となりました。

    レビューにない部分では、多くの人が一度は聴いてるであろうある民謡レベルのブルースの英語歌詞を思い出していただくと、なんかソレっぽいかもしれません。ただ地域は違います。また、ジャームッシュの「ナイト・オン・ザ・プラネット」大好きですが、時代や撮ったエリアの特徴等勿論違うので、色々な楽しみ方ができるはず!案外、日本人や東アジアの人向けかも!

  • iライセンス

    設定しない

1

Comment

  • FAVをして作品の感想・コメントを残しましょう

    3
    FAV

jこのページをシェア

上映率0.4%!最重要カンヌ La Cinef、サンダンス、学生オスカー®...

by Kimi Meguro

  • iコンセプト

    韓国・全州国際短編映画祭レビュー:
    (日本語訳AI)私たちは映画を見る。そしてそこには多くの姿が映し出されている。人が登場したり、遠い視野で眺める背景が見えたり、私たちはそれを見る。私たちはそれを見る。 映画はどのような物語を語っているのだろうか。 私たちは映画が何を語っているのかを解明しなければならないのだろうか。 いや、映画は必ずしもどのような物語を含んでいなければならないのだろうか。 ここに、いくつかの村(PUEBLO)の情景を収めた映画がある。音のない静かな映画。もしかしたら、だからこそ、私たちは映像が見せるイメージにもっと注意を払うことができるのかもしれない。人がいる。動くべき人と、とどまるべき人。夢を見る人、夢しかない人、あるいは夢すらない人。ある信心深い信仰を主張する人もいれば、それに軽く向き合う人もいる。あるいは、軽く向き合っているうちに深く入り込んでしまう人もいるだろう。私たちは様々な人とすれ違う。 その人の真実が何であるかはわからないが、私たちはいつも出会う。村には人だけではない。私たちは動物とも出会う。人と動物、自然と物質が、ぎこちないけれど、慣れ親しんで私たちの周りに置かれている。そして私たちはそれを見る。 ここにはどんな意味があるのだろうか。 どんな意味があるべきなのだろうか。
    by 오소정さん(Jeonju ISFF)

  • i環境・素材

    いろんなB&W

  • i実寸サイズ

    スタンダード

  • i製作期間

    2016, 2021 - 22 (国際プレミア上映:2023 -)

  • i作品URL

    kimimeguro.art.blog/unveiling-...

  • iコメント

    第51回ブラジルアカデミー賞認定祭ほかで、上映。1958年設立、アジア全域で最古のひとつである映画祭プログラムでこの「Pueblo(プエブロ)」を一部撮影・企画。短編ながら、世界の5つの異なる文化圏で制作した映画となりました。

    レビューにない部分では、多くの人が一度は聴いてるであろうある民謡レベルのブルースの英語歌詞を思い出していただくと、なんかソレっぽいかもしれません。ただ地域は違います。また、ジャームッシュの「ナイト・オン・ザ・プラネット」大好きですが、時代や撮ったエリアの特徴等勿論違うので、色々な楽しみ方ができるはず!案外、日本人や東アジアの人向けかも!

  • iライセンス

    設定しない

published : 2024/09/24

閉じる
k
k