1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
WORKS
ファインアート > 日本画
9
View3
Fav1
Comment2016年の年賀状のために描いた作品です。
「岩絵の具」を使って、和の作品に挑戦してみました!
作品タイトルは「猿者負わず。」
ことわざ
来るもの拒まず、去るもの追わず
から取り、変え漢字にしました。
意味は、
猿は負けない、強いです。
作品中の猿が、片目だけ半分である意味は
「これから始まる。」という意味と
だるまの目を片目だけ描き、願いが叶ったら両目を描く。という所から意味を取ったものです。
「申年はこれから」と「願いが叶う」の暗示。
半分開き始めているという事は、「間もなく」という意味です。
色絵の具、金色の色紙、編集にillustratorCS4
272 × 242 mm
2015年11月 - 12月
背景にillustratorで制作した和模様、青海波(せいがいは)を置きました。
そして、自分のサイン近藤 寛透を判子風にデザイン。
岩絵の具を使うのは大学生時代以来で、8年ぶりくらいでしたが、楽しかった。
膠と顔料をこねこねするのが楽しい。
手で直接って、なんかもの凄く作品と自分の距離が近く感じられて、
作品の内面に、早い段階から入り込める。
日本画の講義でお世話になった
竹内先生、元気にしているかなぁ。
(2016年申年作品) 猿者負わず。
by kh
2016年の年賀状のために描いた作品です。
「岩絵の具」を使って、和の作品に挑戦してみました!
作品タイトルは「猿者負わず。」
ことわざ
来るもの拒まず、去るもの追わず
から取り、変え漢字にしました。
意味は、
猿は負けない、強いです。
作品中の猿が、片目だけ半分である意味は
「これから始まる。」という意味と
だるまの目を片目だけ描き、願いが叶ったら両目を描く。という所から意味を取ったものです。
「申年はこれから」と「願いが叶う」の暗示。
半分開き始めているという事は、「間もなく」という意味です。
色絵の具、金色の色紙、編集にillustratorCS4
272 × 242 mm
2015年11月 - 12月
背景にillustratorで制作した和模様、青海波(せいがいは)を置きました。
そして、自分のサイン近藤 寛透を判子風にデザイン。
岩絵の具を使うのは大学生時代以来で、8年ぶりくらいでしたが、楽しかった。
膠と顔料をこねこねするのが楽しい。
手で直接って、なんかもの凄く作品と自分の距離が近く感じられて、
作品の内面に、早い段階から入り込める。
日本画の講義でお世話になった
竹内先生、元気にしているかなぁ。
published : 2016/01/10