八裕沙

m
r

八裕沙

人形作家

  • 3

    Fav 2
  • 9

    View 22,804
  • p

    Works 22

EVENT

グループ展

玩具館 三隣亡 vol.0

2012/4/19(木) 〜 2012/5/1(火)

  • B
    イベント一覧

jシェア

玩具館 三隣亡 vol.0

by 八裕沙

  • 三隣亡とは

     小説『人魚と提琴 玩具館綺譚』『謝肉祭の王 玩具館綺譚』
    (ともに〈講談社ノベルス〉)の舞台となる玩具館の名前です。
    ゾンビのことしか頭になく、ほとんど店のカウンターから動かない
    店長のTとその妹の美少女、美珠が廃墟の外れにて経営しています。
    ホラーグッズやパワーストーン、御守り、古今東西の呪物の類、マンドラ
    ゴラや鴆の羽、媚薬、ありとあらゆる不思議なもの、妖しいものがその棚
    には並んでいるのです。
    それらが本物なのか偽物なのか、美しいのか禍々しいのか、すべては夢
    なのか現実なのか。
    多分、それはどちらでもいいことなのです。すべては「玩具」なのですから。
     この度、初台に登場する玩具館『三隣亡』にも様々な怪異、異形のモノ
    たちが集まると聞いています。
    どうか不思議なもの、妖しいものをご一緒にお楽しみください。
    皆様のご来店をお待ちしております.
                      石神茉莉

  • iジャンル

    プロダクト・立体 ファッション 写真 その他

開催期間 2012/4/19(木) 〜 2012/5/1(火)
開催時間 ギャラリー:12:00-20:00 喫茶:12:00-22:00
休館・休日 毎水曜日
入場料 無料
公式URL www.house-of-zaroff.com/ja/gallery_2nd/20120419/index.html
主催 石神茉莉 (アドバイザー)ameblo.jp/gangukan/
鬼会 (革と金襴織物を合わせた雑貨)onidamari.com/
kei (昆虫ガラス)keipurasu.blog58.fc2.com/
凱留狗工房 (豆本)keruku.blog62.fc2.com/
cosocoso 《 パキラ&・MIKI》(ペーパークイリン) ameblo.jp/cosocoso2012/
thethe (フェルト)thethestyle.web.fc2.com/
赤色メトロ (球体関節人形)sekisyoku-metro.chips.jp/
是空 (球体関節人形、サーニットドール)
林美登利 (サーニットドール)midori.cernit.pupu.jp/
瞳硝子 (ガラス、マクラメ、ヘンプ)gankyu2.com/
三輪浩光(写真)furtheraway.co.uk/
八裕沙 (球体関節人形)yahiro.genin.jp/
会場 画廊・珈琲 Zaroff
会場所在地

東京都渋谷区初台1-11-9 五差路

会場アクセス 京王新線・初台駅
→ 中央口改札を出る
→ (甲州街道)南口の階段を登り右へ
→ 商店街を進みセブンイレブン角を右折し徒歩1分
会場TEL 03-6322-9032

1

Comment

  • 作品にFAVをするとコメントを投稿する事ができます。

    3
    FAV

jシェア

玩具館 三隣亡 vol.0

by 八裕沙

  • 三隣亡とは

     小説『人魚と提琴 玩具館綺譚』『謝肉祭の王 玩具館綺譚』
    (ともに〈講談社ノベルス〉)の舞台となる玩具館の名前です。
    ゾンビのことしか頭になく、ほとんど店のカウンターから動かない
    店長のTとその妹の美少女、美珠が廃墟の外れにて経営しています。
    ホラーグッズやパワーストーン、御守り、古今東西の呪物の類、マンドラ
    ゴラや鴆の羽、媚薬、ありとあらゆる不思議なもの、妖しいものがその棚
    には並んでいるのです。
    それらが本物なのか偽物なのか、美しいのか禍々しいのか、すべては夢
    なのか現実なのか。
    多分、それはどちらでもいいことなのです。すべては「玩具」なのですから。
     この度、初台に登場する玩具館『三隣亡』にも様々な怪異、異形のモノ
    たちが集まると聞いています。
    どうか不思議なもの、妖しいものをご一緒にお楽しみください。
    皆様のご来店をお待ちしております.
                      石神茉莉

  • iジャンル

    プロダクト・立体 ファッション 写真 その他

  • 八裕沙

    人形作家

    球体関節人形を製作しております。 掲載写真は自分で撮影したものです。

閉じる
k
k