1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2004/09/29
現地の人達は町中で、観光客である私達の事を良く見てました。
「こんにちは、、」等と声を掛けられると余計怖くなってしまって、見ないふりをして通りました。中にはいい人も居ると思うのですが、ベトナムでは日本人を狙った犯罪が多発しているので、町中で話しかけてくる人とは極力話をしない様にしました。
バックをあんなにも厳重にもったのは始めてです 笑。
ログインするとコメントを投稿できます。
2004/09/28
とにかくバイクが多くて、道の横断が辛かったです。というのも、信号機が無いのです。
だいたい4車線くらいある道を常にバイクが通っているので、一瞬の隙を狙ってバイクの間をぬって渡りました。最初は全く渡る事が出来なかったけれど、だんだん慣れて来てスイスイ渡る事ができました。
バイクは、日本では考えられない程クラクションを鳴らすので、町中は「プープー」という音が絶えませんでした。
2004/09/28
一日だけベトナムの民族衣裳であるアオザイをレンタルしました。
アオザイは、日本で言う着物みたいなもので町中で着ている人は居なかったです。
でもここでしか着れない!!と思ったので、思いきって買い物や食事の時も着てました。
着るのは意外にも簡単で、ボタンとフォックをつけるだけなので3分くらいで着れちゃいます。長そでなので、すこし暑かったです
2004/09/27
高木正勝さんの「COLEDA」の音楽も映像も奇麗でうっとりです。
最初は凄い〜♪奇麗だしかわいいなぁ☆と見ていたのですが、だんだん時間が経つにつれて、あれは、どうやって作ったんだろ?とか考えてしまって、そんな職業病気味な所が嫌です。
純粋にただぽーっと映像をみていたいのに、もうそんな風には出来ないようになってしまったみたいです 笑。
ログインするとコメントを投稿できます。
2004/09/26
友達と一緒に話をしている時に、話しながらペーパーを使って、花束(左)とビール(右)をつくってました。
花束は、ペーパーを細くしてくるくるまるめたもので、ビールはコップにペーパーを巻き付けて上の部分をクシャっとしただけのものですが、見るとそれぽっかたりします。
ずっと話をしてたのに、手がそれと同じ位ちゃんと働いていて見ていておもしろいです。
ログインするとコメントを投稿できます。
2004/09/25
この作品は、人が動くと、その横側に人の動きと対照的に動くものでした。
独特な模様がクネクネ動いて、ある角度から見ると人の姿が浮かび上がってきます。私は最初全く気が付かなかったのですが、ジッと数秒見てると、「ほんとだ〜」という感じでおもしろかったです。
この様に来場者が一緒になって楽しめたり、参加できる作品ってすごく素敵です。
ログインするとコメントを投稿できます。
2004/09/25
CET04に行ってきました。
CET04とは、「Central East Tokyo 2004」の略でかつての東京の中心部であった地域を、デザインやアートの観点から再発見=創造する為の運動体です。
今回のテーマはRE-MAPPING TOKYO「東京の新しい地図をつくる」ー都市を見出し、都市を造り出しているということー
で、ひとつひとつ個性があり、とても刺激的で魅力あるものばかりでした。
ログインするとコメントを投稿できます。
2004/09/24
ヒロちゃんと私の中間地点である新横浜にて、話し合いをしました。
これからやるべき事や、具体的なデザイン案について等みっちり語りました。実証実験の場を代官山と決めたので、それに向けてどんな地図や写真や文字や図等の表示が必要なのか調べました。
インターフェース案をもっと出して、今度3人で分類分けが出来たらいいなぁという感じです。
2004/09/23
ログインするとコメントを投稿できます。
2004/09/22
須永先生と岩岡先生にアドバイスをしてもらう日でした。
たくさんのアイデアスケッチを分類分けしたり、どんなインタフェースが良いのかをはっきりさせる事をすべきだと指摘してもらいました。
まずは、時間構造を組み立てて、活動の設計アクティビティを作って行きます
ログインするとコメントを投稿できます。