tamutamu

画家

0

http://www.tamutamu-hp.com
social
  • 3

    Fav 2
  • 9

    View 49,154
  • p

    Works 43

tamutamu

m
r

tamutamu

画家

  • 3

    Fav 2
  • 9

    View 49,154
  • p

    Works 43
  • ウルコメコたち

    今回の展示を一緒に作った urucomecoの2人です。

    「彼女たちの音楽に絵を付ける」

    最初はスムーズにいくと考えてましたが、難しかった〜。

    彼女たちのハチドリのような素早い感覚、
    空気中のかすかな震えを感知する力、
    それをサッと素早く掴む力、

    抽象絵画だ、と思いました。

    そして 感服せずにはいられなかったのは
    かすかな震えを感知するため
    自分たちを 常日頃から静かな水面の状態に保つ努力を
    無意識にし続けていること。

    彼女たちの制作方法は 私の制作方法と全く違い、
    今回の経験で、なんだか自分の視野が広くなった気がします。



    「うちらはカワイイ天然ガールじゃなくて
    残念な感じの天然ガールだね、タムちゃん!」

    ...................うん。

    その点はまあ、同類だけどね。

  • urucomeco×tamutamu 企画展のお知らせ

    urucomeco(音楽ユニット)×tamutamu(画家)
    コラボ企画のお知らせです。

    urucomeco(http://music.geocities.jp/mika17170817/top.html)の音楽を
    絵で表現しました。

    祖師谷で30年続いている喫茶店にて
    その作品の展示と urucomecoの無料CD配布をします。

    これからの暑い夏休み、
    おいしい水出し珈琲を飲みながら
    ゆらゆら不思議な気分でノンビリ〜とね。

    ------------------------------------------------

    【期間】 2011年7月24日(日)〜8月20日(土)

    【時間】 午前9時〜午後11時(初日は午前11時〜)

    【場所】 珈琲屋それいゆ http://k0930.heteml.jp/soleil/index.html

    【アクセス】 小田原線 祖師ヶ谷大蔵駅 北口より徒歩1分

  • なんで突然 抽象絵画?

    ①「これは 水たまりを見て描いた」と言えば → 具像絵画
    ②「これは 対象物なしで描いた」と私が言えば → 抽象絵画
                              【4月4日のTwitterより】


    ここ最近、7月24日から始まるコラボ展示に向けて
    準備に追われている毎日です。

    音楽を画で表現する、

    短期間で作品を完成させる、

    今回 やること全てが新しい体験で
    やっぱり私は不器用なので、やることほとんどを
    何度もやり直しながら やっとここまで来た感じです。


    いろいろな新しい経験の中でも、特に大きかったのは
    初めて「抽象絵画」にチャレンジしたこと。

    子供の時から積み重ねてきた自分の描き方は「具像絵画

    具像に置き換え、具像の形をゆがめて、具像の色を変化させ、
    自分の感情や考えをまとめたり
    自分と世の中の尺を測ってきたので

    見えないモノを描くなんて 絶対無理だろ〜と思っていました。


    でも、音楽には100%時間の流れがある。
    リズムがある。

    何枚もスケッチして 何枚もキャンバスを無駄にした結果、
    抽象絵画にチャレンジすることになりました。

    でも、気付いたら
    今まで見たモノの形が浮かんだり
    目検で間合いを測ったりしているあたり、
    少し具像絵画の要素が含まれた抽象かもしれないです。


    --------------------------------------------
    そして
    具像絵画で「時間の流れ」の表現をあきらめた訳ではありません。
    新作の「pm11:59〜am5:30」は それにチャレンジした作品です。
    もしよかったら Worksのページでご覧下さい。

  • ご立派な理由は必要?

    モデリングペーストを使って以来、

    銀粘土の扱い方を教わって以来、

    キャンバス上をボコボコ盛り上げることに
    夢中になっています。


    今手掛けてるurucomeco作品「ハチミツ」
    市販のモデリングペーストでは物足りなかったので
    粘土をキャンバスに張り付けました。

    これが上手くいくかどうかは分らないけど
    横道に入った遠回りなのかもしれないけど

    とにかく私を突き動かすから、やってみる。

k
k