マグカップ研究 (2)
0
389
←1枚目の画像(左)は洋式マグと
マグリョーシカ。洋式マグは一見、
紅茶でも似合いそうなティーカップに見えて
実は便器という、ちょい下ネタ(完全に?)系。
マグリョーシカは大きなカップの中に
またカップでだんだん小さくなって、
結局エスプレッソのカップサイズぐらいな
マグというやつ。でもどのサイズでも
コーヒーカップとして使えそうです。
2枚目の画像(真ん中)はマグボール。
球体マグ。安定しないカップ。
テーブルの上に小さなクッションでもおいて、
その上にでも置かないと、テーブルから
落ちますね、これは(笑)
3枚目(右)の画像はオブジェ系のマグで
断崖絶壁マグ。ガードレールを突き破って、
今まさに落ちるか落ちないかという不安定さを
固定した全陶器製のオブジェ。
コーヒー入れるとこはほんの少しで、
持つとけっこう重いかも(笑)
ではまた。
published : 2010/04/26
FAVをして作品の感想・コメントを残しましょう