松岡香

イラスト・絵本

FAV
9
作品数
209
13
フォロワー
7

松岡香

イラスト・絵本

FAV
9
作品数
209
13
フォロワー
7

殻を破る

2011/12/28

日記・ブログ

「第五回ポストカードコンテスト展」では
こんな風に展示していただいていました。

絵を見て下さった方、メッセージを書いて下さった方、
本当にありがとうございました!!

何よりもまずは絵を知っていただく事が大事!ということで、
これからもいろんな展示に参加していきたいと思います☆
また機会がありましたら、見ていただけると嬉しいです。

−−−−−−−−−−−

“どんな絵がみなさんの心に響くんだろう?”
という事をよく考えてしまいがちですが、
その問いに対しては、こうだ!という明確なものが掴めるわけはないですよね。

見て下さる方ひとりひとりの好みも感性も違うのだから、
何を気に入ってもらえるかは本当に未知の世界。
だからこそ、いろんな絵を描いて描いて描きまくりたいなぁと思います。

どこかの誰かに届くかもしれないから。
どこかの「あなた」に届くかもしれないから。


もっとぶっ飛んだ方がいいのかな?もっと地に足つけた方がいいのかな?
もっと細かく描いた方がいいのかな?もっとゆるく描いた方がいいのかな?
もっと色を抑えた方がいいのか、もっとビビッドな方がいいのか・・・

いろいろ試していきたいです。
殻を破っていけたらいいな。
そんな気持ちで、来年を迎えようとしています☆頑張る!

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

クリスマスに読みたい

2011/12/25

日記・ブログ

Merry Christmas!!

クリスマスという事で、思い出した絵本。
「クリスマスの三つのおくりもの」(さく・林明子)

ミニサイズの絵本3冊がセットになってケースに入ってるんですよね〜。
子どもの頃からこの絵本にはすごく親しみがあって、何度も読んだ記憶があります。
みなさんも読んだ事ありますか?どのお話が好きでしたか?

私は特に「サンタクロースとれいちゃん」というお話が好きだなぁ。
文句なしにかわいくて☆
ストーリーがまた何ともいえず良いんだよな〜●´∇`●


この絵本の作者の林明子さん。
林明子さんの絵は本当に大好きで、心から尊敬している作家さんです。
絵本作家さんの中で1番好きかも!?っていうぐらい、思い入れがあります。

人物の些細な表情・仕草がたまらなく魅力的で、
愛を込めて描かれているというのが絵から伝わってくるんですよね。
私ももっともっと愛情を込めて描いていきたいな。

−−−−−−−−−−−

そんな、思い入れのある絵本を久々に読みたい!!と思って探したんですけど・・・
探しても探しても見つからないのです(ΩдΩ)

子どもの頃読んでたあんな絵本こんな絵本・・・
他の絵本は大体見つかったんですが、「クリスマスの三つのおくりもの」だけが見つからない!!
どこに行っちゃったんだろう。
絶対どこかにあるはずなのに・・・捨てるはずないのに・・・

読みたい気持ちだけがどんどんと膨らんでいってしまいます…。
新しく買うべき?でも何度も読み返したその本だからこそ意味があるのに…。
どうか出てきて(ΩдΩ)

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

in 下北沢②

2011/12/24

日記・ブログ

下北沢で見に行ったもう1つの展示
「みんなの干支展 〜みんな集まれエトセトラ〜 action vol.6」では、
20名ほどの作家さんの作品が展示されていました。

どの方もほんとに素晴らしくて・・・夢中になって見てしまいました☆
小さいスペースではありますが、とても見応えのある展示でしたよ!


テーマでもある「十二支」が全部集まったかどうかは、ぜひ会場で確かめてみてほしいのですが、
ちなみに言いますと・・・
私の予想は大きく覆されました☆o☆!!

みなさんそう来るのかーと、すごく新鮮でした。

やっぱり描く人によって全然違う発想になるんだなぁと、
あらためて絵の面白さを感じることができました。


「みんなの干支展」はアクチュアル・プルーフ下北沢にて1月8日まで開催されていますので、
(12月29日〜1月4日は年末年始のためお休み,水曜定休)
お気軽に足を運んでみてほしいと思います。

展示終了後にはHPの方にも作品をUPさせていただきます♪
自分の作品はみなさんの目にどう映るんだろうな〜?
それが何よりも気になります*^.^*

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

in 下北沢

2011/12/22

日記・ブログ

先日、東京に行ってきました〜。

「第五回ポストカードコンテスト展」と「みんなの干支展」、
しっかりとこの目で見て来られて本当に良かったです。

やっぱり生で見るのは大事だなぁ。何にも代え難いものだなぁ。
シンプルにそう思いました。


下北沢に行ったのは初めてで、会場への道のりも案の定迷ったわけなんですが・・・
でも辿り着いてみればすごい近くて行きやすい場所でした。

会場である「下北アートスペース」と「アクチュアル・プルーフ下北沢」は
けっこう距離も近くて、はしごするのも楽々です。
その2会場での展示にこの同時期に参加できたこと、とても嬉しく思います。
見に行けてよかった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−

「第五回ポストカードコンテスト展」を見て印象的だったのは、
いろんな展示方法があるんだな〜ということ。

額を使ったり使わなかったり、原画を生で飾ったり、発泡スチロールを使ったり、
テグスを使ったり、ボードを使ったり、
お客さんが見るだけじゃなくてちょこっと体験できるようになっていたり・・・☆

作家さんによって本当に様々な展示方法があって、刺激を受けまくりました。

より見やすくて、より楽しい空間にするためにはどのように展示していったらいいのか、いろいろと考えるきっかけをもらいました。

またぜひ参加したいな〜。


下北アートスペースはすごく落ち着いてゆっくり見られる、居心地の良い空間でした。
みなさんもお時間ありましたらぜひ足を運んでみて下さいね●´u`●

「第五回ポストカードコンテスト展」は12月25日まで開催中です。
下北アートスペース スペースAとBの両方で行われています。
(階段を降りて正面の扉がスペースA、左の扉がスペースBです。)

どうぞよろしくお願いいたします☆

つづく・・・

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

ねーうしとらうーたつみーうまひつじさるとりいぬいー

2011/12/19

日記・ブログ

「みんなの干支展 〜みんな集まれエトセトラ〜 action vol.6」が始まりました!!

期間:2011年12月19日〜2012年1月8日(12月29日〜1月4日は年末年始休業)
時間:12時〜20時(最終日は17時まで) ※水曜定休
会場:下北駅前ギャラリー(アクチュアル・プルーフ下北沢内)

年をまたいでの開催となります☆


テーマは「干支(十二支)」です。
私はどの干支の絵を描いたでしょうか・・・?^^

今回描いた絵は、今まででダントツ1番“何か”が「多い」です!!
原画を展示中なので、ぜひ期間中に見ていただけると嬉しいです。


20名ほどの方が参加されているこの展示、
十二支全部が集まるのか というのも1つの見所になっておりますので、
みなさんぜひ確かめに来て下さいね〜。

私も直接会場に伺って、確かめて来ようと思います☆楽しみだ☆

−−−−−−−−−−−−−−−

アクチュアル・プルーフ下北沢というお店は、
ポストカードが1500種類以上も売られている所なんですね〜。

なんかそれだけでワクワクします。
いっぱいの中から自分のお気に入りを見つけ出すのって楽しいですよね。


“カードがたくさんある”といえば、卒業旅行で行ったハワイのお店を思い出すな〜。

本当にたくさんのカードがずらーっと並んでいるお店で、
海外のアーティストさんのイラストを見るだけでもすごく楽しかったのを覚えています。


素敵なカードを見て触って、
そこからもいろんな事を学びたいなぁ。
自分も、そういうカードを生み出せるように、頑張っていこう。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。