松岡香

イラスト・絵本

FAV
9
作品数
209
13
フォロワー
7

松岡香

イラスト・絵本

FAV
9
作品数
209
13
フォロワー
7

メリーゴーランド

2011/11/29

日記・ブログ

この間、「メリーゴーランド」という本屋さんに行ってきました。
本屋は本屋でも、絵本やおもちゃなどがたくさん置いてある「子どもの本専門店」なのです☆


そこで絵本を一冊買いました(*^u^*)

「あすは きっと」
文:ドリス・シュワーリン 絵・カレン・ガンダーシーマー 訳・木島始

絵の可愛さに惹かれて買っちゃいました〜。
こどものちょっとした仕草などが、めちゃくちゃ魅力的に描かれているんです!
描きこみ過ぎてないシンプルな絵もおしゃれで、何度見ても飽きない☆
こどもの絵に興味があったり、こどもの無邪気な表情が好きな方は、きっと好きなはず・・・♪


今までこの絵本の存在を全く知らなかったのですが、出会えてとても良かったです。

絵本って膨大な数が出ていますよね。
その中から「お気に入り」を見つけるのはなかなか大変かもしれないですが、
今回のようにふとした所で出会えたりする事もあるからな〜☆

有名な絵本とか、そういう観点よりも
自分の琴線に触れるかどうかが大事だな〜と思います。
また、「お気に入り」の絵本を見つけにメリーゴーランドに行きたいなぁと思いました^o^

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

こころにしみこむ

2011/11/26

日記・ブログ

plentyの「あいという」が頭でずっと流れてる・・・

plenty知ってますか?
声がほんとにすき。メロディーも。心に染み込む。


plentyの音楽聴いてると、
音楽ってやっぱり「声」ありきだな〜って思っちゃう。
何にも代えがたい魅力。
それが全てではないだろうけど。でもなんかそんな風に思っちゃう。

音楽でいうところの「声」は、絵でいうところの「何」なんだろう?

ってたまに考えたりするんですが。
その答えもよくわかりません。


いい音楽っていっぱいありますよね。
その中のどれを強く好きになるのか。
それは「どう出会うか」って事がかなり影響してるのかな。

ちっちゃいちっちゃい心の動きが積み重なって、自然と大事な存在になってく。
そのスピードはゆっくりだったり、急速だったり。

それは絵にも言えることなんだろうな。その他のいろんな出会いにも。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

どれにしようかな

2011/11/23

日記・ブログ

お知らせ♪
「みんなの干支展〜みんな集まれエトセトラ〜 action vol.6」
という展示に参加させていただきます☆

場所はアクチュアル・プルーフ下北沢。
期間は12月19日〜1月8日まで(12月29日〜1月4日は年末年始休業)。
また詳しくはHPのnews欄にも書かせていただこうと思いますが…☆


この展示のテーマはずばり「干支」!!
十二支の中から、描きたい題材を自由に選んで描いてOKなのです。

さてさてどの干支にしようか??

ひとつひとつの干支を思い浮かべて、
こんな絵も描けるかなぁ〜あんな絵も描けるかなぁ〜といろいろ考えてみましたが、
考えれば考えるほど頭が混乱してくる@o@

この決断はなかなかに難しいです。
他に参加されるみなさんはどの干支を選んで、どんな作品を作られるのでしょう??
めちゃくちゃ気になります♪


これはちょっと、実際に展示を見に行きたいなぁという思いが・・・*^_^*
郵送での参加なのですが、期間中に東京に行ける・・・かな?
見に行きたいよー。

ちょうど、もうひとつ参加する展示「第五回ポストカードコンテスト展」とも期間が重なっているので、
その頃に行けたらいいんだけどな。


じっくり考えて、制作に取り掛かりたいと思います。
どんな作品になるのか、楽しみにしていただけると嬉しいです☆

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

70cm × 50cm

2011/11/18

日記・ブログ

12月20日〜12月25日に下北アートスペースで行われます、
「第五回ポストカードコンテスト展」に参加します☆

下北アートスペースでのポストカード展は、第二回・第三回に続いての3度目の参加です。


そういえば、絵を描き始めてからいちばん最初に参加した展示が
この「ポストカードコンテスト展」だったなぁ・・・

それから約1年半。
今の自分にできる事を、この展示で思い切り出せたらいいな〜と思います。


1人につき70cm × 50cmの展示範囲が与えられているので、
その中でどんな風に展示するのか、じっくりと考えていきたいです。

せっかくなので原画も展示したいな〜と思いますが、
そうすると展示作品数が限られてくるので
いろいろと考えないといけないな〜。


とにかく、この展示を思い切り楽しむぞー!という思いで
取り組もうと思います●^O^●
年末の開催ですが、みなさんぜひぜひ見に来て下さい☆

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

スノードーム

2011/11/13

日記・ブログ

スノードームってかわいいですよね*´v`*

まだ3つしか持ってないけど・・・

いろいろ形の種類もありますが、
土台までデザインされてるやつがやっぱり好きです。

コロンとしててかわいい。


今回買ったスノーマンのスノードーム。
表情がお気に入りです。

同じものが何個か並んでいる中から
1番ビビビと来るものを選びました♪

量産されてるものでも、1個1個やっぱり顔が違いますからね〜。

そういう所も、スノードームの好きな所かなぁ。
温かみがあって。


印刷物とはまた違う、手作り感のある雑貨っていうのもいいな〜と思いました。

スノードームを作るのはなかなか大変だとしても、
粘土で何か作ってみるのも面白いだろうなぁ。

前に粘土買ってみたけど、
中途半端で終わっちゃってたからな〜。

一度形にしてみたい。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。