絵仕事 界屋

イラストレーター

7長野県飯田市

0 http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

FAV
0
作品数
0
1
フォロワー
1

絵仕事 界屋

イラストレーター

7長野県飯田市

FAV
0
作品数
0
1
フォロワー
1

クルーズ

2013/04/19

イラスト

「クルーズ」という、船旅雑誌からの依頼で描いたイラストです。
一昼夜くらいのフェリーには載ったことがありますが、長い船旅は経験がありません。
憧れます。
泊まりのフェリーは、少し高くても絶対個室にした方がいいです。
たった一晩といっても、雑魚寝のストレスは大変です。
ま、あくまでも個人の感想ですが。

http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

しろくまくん、キャッホー!

2013/04/18

イラスト

雪景色続きですみません。
真夏では浮いてしまうし、真冬では寒すぎるのでご容赦を。
さて、昨日のスノーマンといい、何に使われたイラストだったでしょうか。
時々そういうことはあります。
利用目的がわからないまま、原稿をもとにイラストだけ描いて納品というケースです。
それがキャラクター並みに使い倒されていたりしたら、かなりの損ですから、ちゃんと利用目的は問いただすようにします。
イラストは描く手間より、利用目的によって制作費が変わる場合もあります。

http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

スノーマン

2013/04/17

イラスト

季節外れなイラストかなと思いましたが、2013年4月17日現在、列島は太平洋岸や南のほうでは夏日でありながら、北海道では積雪だそうです。
我が家では、今日、スタッドレスを履き替えようかなと思っています。
南信州、雪は舞っても、さすがにもう積雪はないでしょう。

http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

ゴム手袋

2013/04/16

イラスト

ゴム手袋とスポンジのメーカーの、パンフレット用です。
サンプルに、未開封のそれらをたくさんいただきました。
すごく助かりました…とは女房談。

http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

楽しい幼稚園

2013/04/15

イラスト

「たのしい幼稚園」に載った、救急車のイラストです。
実際の色がそうなっているでしかたがないのですが、救急車の車内などコントラストに欠けていますね。
幼稚園児向けでも、正確さは求められます。
また幼稚園児でも「精密さ」にたいして、ちゃんと興味や鋭い視点を持っています。
逆にデフォルメされたもののほうが苦手かもしれません(自分の経験ですが)。
正確でいて、子供らしい柔らかさのあるイラストというのは、比較的好きな方です。

http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

精密機械

2013/04/12

イラスト

写真トレースによる精密機械の図です。
マシンを洗浄する際の、手順を説明したマニュアル用で、全部で38点描きました。
手間はかかりますが、デザイン性はないので安価です。
でも、こういった作業は好きです。

http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

似顔絵

2013/04/11

イラスト

似顔絵は本業ではないので、必ずしもうまく描けるとは言えない、とお断りして受けています。
専門家にはかないません。
煮詰まってしまうと、どうしてもダメという場合もあります。
ただ、おそらく実績として1,000人前後は描かせていただいているので、それなりにヒット率は上がっているような気がします。
更に自分の場合はイラスト屋なので、似顔絵の要素プラスこのイラストのように、「情景」に遊びを許していただくと完成度が上がります。
この場合は小型のユンボと服装ですね。
アングルも面白いでしょう。
腹巻も許して頂きましたw。
現在も進行形で5人ほど描いています。

http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

鉄道コンプライアンス

2013/04/10

イラスト

昨日と同じ系列の鉄道会社のものです。
タッチを指定されていましたので、普段の自分とは少し雰囲気が異なりますが、アート系のイラストレーターとは違って、自分のような巷間の商業イラスト屋は、このようにご指示に従って足取りも軽く、にこにこと描かせて頂きます。
遠慮無くお問い合わせ、お申し付けください。


http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

ホテルコンプライアンス

2013/04/09

イラスト

最近多いのが、社内コンプライアンステキストの挿絵ですね。
大きな企業では、こうした挿絵入りのしっかりした冊子に予算を割きます。
これは某大手ホテルチェーンのものです。
こういったテキストとは基本的に社内文書なので、社外秘にされることが多いと思います。
なので、ホテル名を「実績」としては出せません。
しかし、こうした社員教育が必要ということは、どういうことでしょうか。
特殊な事例もありますが、人間として基本? みたいな事例も散見されます。
家庭の教育、しつけの劣化でしょうか。
いや、掘り下げません。w

http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

年代描き分け

2013/04/08

イラスト

40代と50代の描き分けをリクエストされましたが、こういったタッチですと10歳くらいの差を描き分けるのは難しいですね。
右が50代、左が40代の設定です。
タッチを変えればもう少し差別化できるのですが。
「中年」「壮年」くらいだったらいけますが。
小学校4年生と5年生の描き分けを求められて、往生したこともありました。

http://www6.plala.or.jp/sakaiya/

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。