nosono

グラフィックデザイナー

0

http://nosono.web.fc2.com/
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 68,011
  • p

    Works 28

nosono

m
r

nosono

グラフィックデザイナー

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 68,011
  • p

    Works 28
  • さらにフリカエルかっ

    いや、くどいか。
    いやいや、大事なことではないかね?
    よしよし、そうだそうだ。
    フリカエッテみよう。

    ハナが生まれてハナもといハヤ8ヶ月。
    そのきっかけともいうべきクリポスさんへの投稿も先日すませた。
    今回のテーマは「雪」。
    ブゥリィザァァァ♪ドブゥリザァド♪
    これ、伝わるかなぁ。
    結果が出たら来年ポートフォリオ入り。

    某楽団のイラストもできた。
    ブラアムスって昔の有名人を描いた。
    おっかなそうな人だった。
    あまり笑わなそうだ。
    笑えばいいのにと思う。
    笑顔は幸せをヨビコムと信じている。
    ともあれ、気に入っている。
    これも来年ポートフォリオ入り。

    nosono個人用年賀状もさきほど完成。
    好きである。
    楽しそうだ。
    嬉しそうだ。
    新年初サプライズにみんなびっくりすると思う。
    へへへ。

    そして、吉祥寺での企画展用のカレンダデザイン。
    ようやくジミィ〜な手作業も終わった。
    見本含め全10セット。
    たったこれだけ。
    コレ以上は売れないだろうな。
    のべ5セット分も売れれば御の字としよう。
    ただし、10セットとは思えないこの厚み。
    120毎で110mm(添付写真)
    なによりも頑丈である。
    …頑丈。
    なんて素敵な響きだろう。
    ギャラリーのOKがでたら企画展前にポートフォリオ入り。
    だめだったらこれも来年。

    あぁこれで今年も終わるんだなぁ。
    8ヶ月たくさんのハナを描いた。
    飽きられまい嫌われまいとたくさん意表をついた気がする。
    70年代生まれらしいダサメダチタガリ。
    それもヨシとしよう。
    ありがとうハナ。
    来年もよろしくたのむよ。
    タイムリミットはそんなにタクサンはないよ。
    ラジャー!←これも70年代なのだろうか

    さようなら2009。
    こんにちは2010。

    まてまてまてまてまてまてー!!!!!
    さぁ、こまりましたね。
    うん、こまりましたね。
    終わってませんね。
    はい、終わっていません。

    マンタ食堂さんメンゴメンゴ←これは70年代
    やります。
    はりきってやります。
    終わらせます。
    もう、モノスンゴイの考えてます。
    クリスマスまでにつくり上げます。

    さて、ナガナガおつき合いいただいたアナタ様。
    ここでオススメスポットのご紹介です。
    さっきの「マンタ食堂」のことです。
    この「マンタ食堂」は沖縄居酒屋さんなんです。
    ちいさいちいさいウナギノネドコのようなお店です。

    インターネットで調べて気に入ったらノゾイテみてみて。

    そんじゃま、いつまでもアブラカタブラ売ってないで、
    製作にイソシミましょうか。
    合言葉は、レッツゲキカイィィィン!

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • フリカエッテみたりしてみる

    うむ、今年も残すトコロあと三週間か。
    そこで、ハナをフリカエッテみたりしてみた。

    ハナ初登場は2009年2月であった。
    当時のハナは無闇に長い睫毛がはえていた。

    それもそのはず、その頃のnosonoは毎晩の様に
    銀河鉄道999をマラソンでみていたのです。

    すなわち、すなわちっ。
    ハナにはモデルがおりました。

    その名もメーテルさまです。

    ステキかっこいいメーテルさま。

    ありがとう。

    いまやハナは別のいきものとして羽を
    いや、鼻をのばして好き勝手にいきています。

    その二ヶ月後、クリポスセレクションに初応募。
    テーマは「雨」でした。

    これがもうものすごく時間がかかる。
    一体のハナに費やした時間が延べ三日。

    今じゃ5分もありゃなんだかんだ描けてしまう。

    うーむ、人間の学習能力はスゴイもんだ。

    イラスト以外にもマスコットやらスタンプまで作っちゃうんだから、
    人間の欲望はドコマデモドコマデモ。
    まるで999のように。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • こっここここ

    なんやかんやで師走ってのは忙しいもんですが、
    コレ読んでるアナタ様。

    カゼなんかひいちゃいませんか?

    頑丈なのがとりえなのでnosonoは無事です。
    心配してくれてありがとう。
    ん?してない?えぇまぁ、そんなこともあるでしょう。

    先日、年内にやらなきゃいけない事をリストアップしてみたら、
    ありゃま、スケジュールパンパンっすね。
    ちょいと途方にくれましたが、あっさり現実に帰ってきました。

    ただいまと言ってはみても返事なし
    音もなければ暖もなし
    冬ってやつは難儀ナリ

    ネギボウズ


    さておき、難儀とは言えども、ひとつひとつ片づいていくもんです。
    企画展にむけてのカレンダ製作も残すところ手作業のみ。
    12ヶ月分をまとめてみるとズシンと重い。
    手間かけた重み。

    ではない。

    実際、重量感ずっしりです。
    先日の日記を読んでいる素敵なあなた。
    興味あったらば、ぜひぜひ吉祥寺へいらっしゃいませ。
    買わなくてもいいですよ。
    えぇ、えぇ、ホントに買わなくていいんですってば。
    もうホントに部数少ないからって買わなくていいんです。
    なんか限定賞品っぽくいってますけど、買わなくていいですよ。

    言われんでも買う気はない。
    ふむ、なるほど。
    おかしいな、ニッポンジンは「限定」に弱いはずなのに。
    でも見るだけ見てくれる。
    あら、ありがとうございます。

    いくらかって?
    一ヶ月分で150円です。
    十二ヶ月分で1800円です。
    一枚でもほんのり特典つきます。
    十二枚だとまごころ特典つけます。

    どうせ買わないよって?
    結構でございます。
    見にきてつかぁさいませ。

    異常…以上、告知でございました。
    あ、そうそうニダイさんのHPを見るとなんかイイかも。
    素敵なのをチラチラ見せてくれます。
    おおっクオリティ高!ってなります。
    だんだんあなたも欲しくな〜る。
    カレンダが欲しくな〜る。
    さらにnosonoのカレンダも欲しくな〜る。
    10セット限定が気にかか〜る。

    ニヤリ

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ゴホウコクでござい。

    コンニチハ?コンニチワ?
    ハ?ワ?

    ハジメマシテnosonoでございます。
    みなさんお元気ですか?お元気ですね。

    今年もあとワズカ。
    ということはモウスグ来年ですね。
    年がかわればカレンダかわる。
    というわけでカレンダ企画展のことをハナシます。

    2010年1月8日から18日までの11日間。
    東京吉祥寺のgallery re:tailにて開催される
    「私の大切な1ヶ月は、すべて好きなものにしたい。展(カレンダー編)」
    に出展します。

    しかもしかもnosonoのステキナカヨシこと
    御存じニダイさんも参加しますよ。
    なまニダイ作品をテニイレル機会でございます。
    しかもしかも、かなりリイズナブルでございます。

    ニダイもnosonoも手作り感満載でおおくりいたします。
    おかげで部数の少ないこと少ないこと。

    詳細は…是非ともギャラリーのHPをごらんくださいませ。
    ちょっと風変わりな企画展。
    12ヶ月分のカレンダを自分ゴノミに選べちゃいます。
    ひたすらオモシロデザインを選んでよし、
    4月のカレンダだけを何種類も選んでもよし、
    一人の制作者デザインで統一してよし、
    煮てよし、焼いてよし、飾ってよしなわけです。
    ※食べられません。
    すべてはアナタの自由です!

    さぁさぁささささ、吉祥寺にいらっしゃいませ。

    HPはこちら→http://thetail.jp/
    作家さん手作りのステキマップはこちら→http://thetail.jp/contact-map


    nosono

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • pupupuってさ

    なんだかんだ言っても年末ってもんは
    イロイロやることがあります。
    プライベートも仕事も大忙しです。

    コピーロボットいたら便利ですよね。

    というわけでnosonoのコピーでもあるハナが年賀状になりました。
    DEX WEB × CB2010 NEW YEAR CARD DESIGN CONTEST に出しましたが落選。
    ケワシイケワシイ。
    落選結果もでたわけなのでポートフォリオに載せました。
    ちなみに5種類あります。
    5種類全部落選だったわけですけどね。
    ヨシとしましょう。
    のこりもUPします。

    お自由につかってくださいませよ。
    RGBなんでイロがコロンジャイマスけどコロバナイノがお望みの方。
    お一報をお待ちしてますよ。

    さて、別の年賀状コンペ某はイカニイカニイカニタコニ。

    実は12月のカレンダもダウンロード用にできているのですが、まだだせません。
    なぜなら、大忙しのため新作が作れず…。
    そのため、これまたクリスマスコンペ某の応募作を転用しているからなのです。
    結果がでたらUPします。
    11月分の「クルクル7」または「クルンクルン7」をダウンロードされたアナタ様!
    いかがでしたか?
    Winユーザーの方は左にイラストがあってジャマだったかもしれませんね。
    そんなアナタ様のために今度は右寄りにしました。
    …今度はMacユーザーの方がつかいにくいのでは?
    はっ!まいっか。

    でミウチ様用携帯待ち受けもできてます。
    ミウチ様の方々、すこしばかしお待ちをばヲバヲバヲバヲバ。

    そんなこんなでバタンバタンしてますが、企画展用のカレンダもようやく印刷終了。
    ここからは工作作業です。
    たのしく製作しちゃあいますが、いかんせんやることが多い。
    ファイトーイッパァーツオロメミンC!

    しまった、ポスター2枚つくらなきゃ…。
    しまった、マンタ食堂の絵終わってない。
    しまった、自分用の年賀状できてない。

    しまってしまってワンワンワワン♪ワンワンワワン♪

    ま、なんとかなるでしょう。
    なんたって加速装置搭載してますから。

    トキワにむかって「加速装置っ!!!!!」

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k