私に足りないことは・・・
2012/04/11
さてさて、やっとスタバのタンブラーにはめ込む用の似顔絵の
注文を終えた!やったー!
なかなか可愛くできたと思う!
ちょっとホッとしたところで、最近の本事情を少し・・・
3月の誕生日にガッサリ買った、私の好きな作家、
カレルチャペックさんの古本をボチボチ読んでいる。
『苦悩に満ちた物語』を読んでいると、
苦悩に満ちてきたので途中で中断。
『山椒魚戦争』をサラサラッと読み、今は『絶対製造工場』を
読み始めている。
代表作の『ロボット』では、ロボットという名の
人造人間が世界を支配しようとするし、
『山椒魚戦争』ではサンショウウオが世界を支配しようとする。
今読んでる『絶対製造工場』も、
目に見えない神様みたいな存在が暴走している。
すごく非現実的なんだけれど、別に笑わそうと言うのでもなく、
チャペックさんは大真面目に淡々と現実的に書いている。
押し付けがましくもなくただその独特の世界を作っていることは、
面白いなあと思う。
いろんな分野があるけれど、私も何かそんな、
自分の世界ってのをもっともっと作っていきたい。
スタンダードよりも、ちょっと変くらいのそんな世界観が
とっても素敵だと思う。
私にはいったいどんな世界が作れるんだろうなぁ?
とりあえず、好奇心をもって前を見ずに
いろいろ取り組んでいくこと。
私の中のめんどくさがりを一回ポーンと置いて、
ワクワクしながら物事に取り組める自分にちょっとずつ
変わっていかなければ!と思う。
結局そこなんだよなあ。
忙しい忙しくないにかかわらず、小さいときみたいに、
好奇心だけでやりたいことがパッとできる軽さが
大人になると無くなってきてしまっている。
やらなくていいことはやらない・・・みたいな感じで。
やらなくていいことをやらないことは、楽チンだけど
絶対損であることは間違いないよなぁと思う。
ああたぶん、ジョギングで汗を流すことが足りないんだ。
体が元に戻ったら絶対走りに出かけようっと!!