hiderino

m
r

hiderino

ドローイング, アニメーション, デザイン, 映像製作

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 36,664
  • p

    Works 18

hiderino

ドローイング, アニメーション,...

WORKS

ファインアート > その他

『顔のクローゼット』070805

9

View
306

3

Fav
0

1

Comment
0
  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧
  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧
  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧
  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧

Other Works

jシェア

『顔のクローゼット』070805

by hiderino

  • iコンセプト

    2007年夏、愛媛県松山市内の三津浜アート蔵にて開催されたワークショップで52人の顔を撮影。それらが折り重なって生まれた新しい顔。

    撮影時のコミュニケーションからはじまり、製作段階を経て、Tシャツとしてリリースされる作品をどこかで誰かが身につけ、世界のどこかを歩き、生活する。この作品群はそこまでの段階に至ってはじめて社会や世界との関係を持つことになります。個人としての自分、集団の中の自分、どちらも同じ自分ですが、それぞれはどんな顔をしているのでしょうか。この作品は、どこかで見たようでどこにもいない、誰のものでもないひとつの顔を作り続けることで個人とその周囲の世界との関係を考えたいというコンセプトを持っています。

  • i環境・素材

    Tシャツへプリント

  • i実寸サイズ

    Tシャツのサイズによる

  • i製作期間

    2007年8月〜10月

  • i作品URL

    kaoclo.gragre.net/archives/43

  • iコメント

    今回で4作目の『顔のクローゼット』ですが、今回は映像作品とあわせて作品のコンセプトを伝える試みをしています。

    作品No.070805のために作られた映像作品はイベントレポートとともに『顔のクローゼット』公式ウェブサイトにて公開中です。

  • iライセンス

    設定しない

1

Comment

  • FAVをして作品の感想・コメントを残しましょう

    3
    FAV

jこのページをシェア

『顔のクローゼット』070805

by hiderino

  • iコンセプト

    2007年夏、愛媛県松山市内の三津浜アート蔵にて開催されたワークショップで52人の顔を撮影。それらが折り重なって生まれた新しい顔。

    撮影時のコミュニケーションからはじまり、製作段階を経て、Tシャツとしてリリースされる作品をどこかで誰かが身につけ、世界のどこかを歩き、生活する。この作品群はそこまでの段階に至ってはじめて社会や世界との関係を持つことになります。個人としての自分、集団の中の自分、どちらも同じ自分ですが、それぞれはどんな顔をしているのでしょうか。この作品は、どこかで見たようでどこにもいない、誰のものでもないひとつの顔を作り続けることで個人とその周囲の世界との関係を考えたいというコンセプトを持っています。

  • i環境・素材

    Tシャツへプリント

  • i実寸サイズ

    Tシャツのサイズによる

  • i製作期間

    2007年8月〜10月

  • i作品URL

    kaoclo.gragre.net/archives/43

  • iコメント

    今回で4作目の『顔のクローゼット』ですが、今回は映像作品とあわせて作品のコンセプトを伝える試みをしています。

    作品No.070805のために作られた映像作品はイベントレポートとともに『顔のクローゼット』公式ウェブサイトにて公開中です。

  • iライセンス

    設定しない

published : 2007/11/02

閉じる
k
k