1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。

ラフを描きます。たいがい思いつきで描きこんでいきます。
本当にまだ、具体的にお仕事を頂けている状況じゃございません(笑)
最近、ようやく子供向けのイラストを作るというお仕事のお声をかけて頂きました!
絵のお仕事、特に子供向けのものを作るということがしたかったので、
これからも、お仕事頂けるよう頑張りたいです!
基本的に今は、雑貨屋さんでバイトしつつイラストを描きためて、
ギャラリーの展示会やイベントに参加している感じです。
基本ひきこもりなんですが(笑)買い物や食事は大好きなんで(笑)
アクティブな時は雑貨屋さん、服屋さん、本屋さん、カフェに行ったりします。
1人でも行きます(笑)
ひきこもる日は、もっぱらテレビ見てます。テレビっ子です(笑)
日常の中で、和む光景を見た時いちばん浮かびます。
仲良しの老夫婦、子どもの姿、親子、お花などなど。。。。
楽しそう、幸せそうって、おもわず笑顔になってしまう瞬間です。
日常の中に素敵な素材はたくさん転がっていると思います。
とにかく、いろんなものを見るようにしています。
デジタルって、手描きの良さが出せなくて、最初はすごく嫌いだったんですけど(笑)
というか、苦手だったのですが、、、、いつしかイラレの虜に(笑)
もともと、切り絵っぽい作品を作っていたので、その感じを活かせたらなと思い、
テクスチャーを作ってみたりして質感を出し、
なるべく、ペタッとなってしまわないように色づけをすることで、手作り感を出したり。
そういう経緯で今の作風になったみたいです(笑)まだまだ試作段階です。
ズバリ「HAPPY」です。楽しさ、幸せ、安らぎ、笑顔。
そういったものを、観ている方に与えることができたら良いなと思います。
子どもや動物のイラストです。
なんか、1コマからストーリー性を感じられるものですかね。しぐさとか。表情とか。
どちらかといえば明るいのが得意です。(本人は暗いです(笑)
イラレはけっこう使えます!多分。
空想のような、でも日常にありそうな「楽しい」を感じていただければ幸いです。
子どもや一緒にいてる動物のしぐさや表情なんかにも注目です。
あと、レースとか服の柄とかちっちゃなこだわりが隠れています。
Colobockleさん(私の中で師匠です!勝手に(笑)
ノーマン・ロックウェルさん(人の描写がすばらしい!)
ディック・ブルーナさん。寺田順三さん。う~ん、好きな作家さんは一杯です!
構図や色味です。やさしい雰囲気を常に忘れないように心がけています。
あと、どうしても似たような構図になりがちなので気を付けています。
Adobe「illustratorCS」を愛用しています。
時代は進化していますからね。。。CS3のが良いのかも知れませぬ。
やっぱり、喜んでくれる人がいることです。自分のイラストを見て、「元気が出た。
楽しい気持ちになれた。」といって頂けるのが、なによりも嬉しいです。
自分の絵を気に入ってくれる人がいるのって、すごく嬉しくて、頑張ろうって思います!
勤めていた時なんですが、印刷ミスです。英語のつづりが一文字違っていて、、、、
刷り上ったあとだったので、本当に血の気がひきました。サーっと。
印刷物ほど、怖いものは無いと改めて思いました。
人間慣れてくるとミスしがちですよね。正直、そのときは仕事任せてもらえるようになっ
ていて、自信過剰になっていたのかもしれません。反省です。
絵本つくってみたいです。あと、自分のキャラクターが雑貨になったり、画面で動いたり。
そういうふうになったらいいなぁって思います。自分の絵で自分のお店もちたいです(笑)
夢はでっかくおっきくです。
楽しい絵を描き続けたいと思います!簡単なアニメーションもできたら作りたいです。
で、たくさんの方々に観て頂ける機会を増やしていきたいと思います。
まず、個展開催が第一の目標です!!頑張ります!
このようにピックアップして頂けたのも、わたしにとって大きな第1歩です。
この度は、本当にありがとうございました。