Tome館長

m
r

Tome館長

CREATOR

  • 3

    Fav 1,204
  • 9

    View 6,047,868
  • p

    Works 3,356

WORKS

サウンド・音楽 > ミュージック

元気でね

9

View
44

3

Fav
0

1

Comment
0

人間に必要な栄養素は50種類ほどあり、炭水化物、たんぱく質、脂質の三大栄養素が柱となり、体を支え、機能を調整している。

ロボットに例えるなら、たんぱく質が機械本体、炭水化物がエネルギー、そして脂質が潤滑油などのオイルに相当するのではなかろうか。

そう考えると、寒い冬に足が吊りやすくなり、アイスクリームを食べたくなる、という個人的かもしれない傾向が、すんなり理解できる。

まだ水位が低いうちに浴槽に入り、石鹸もシャンプーも使わず、シャワーのお湯だけで髪も体も洗う習慣だが、毎回掃除するのに、浴槽は脂状のもので汚れる。

だから、美容ばかり気にして脂肪摂取を怠っていると、しっぺ返しが怖い気がする。

Other Works

jシェア

元気でね

by Tome館長

  • iライセンス

    表示-非営利

1

Comment

  • FAVをして作品の感想・コメントを残しましょう

    3
    FAV

jこのページをシェア

元気でね

by Tome館長

  • iライセンス

    表示-非営利

published : 2014/02/21

閉じる
k
k