arar

多摩美術大学

7

東京都
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 6,955
  • p

    Works 10

arar

m
r

arar

多摩美術大学

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 6,955
  • p

    Works 10
  • MOTHER

    MOTHER1+2を買った。

    ゲームボーイアドバンスに移植されたやつ。

    早速MOTHERから始めたんだけど、

    やっぱり面白いよ。


    最近のゲームって映像がきれいになったり、

    表現力が上がってきてるぶん

    説明的過ぎるんだよね。

    逆にこういうふうに

    なにが起きてるのかわかんないくらいが良い。


    それは例えばアートな作品や、

    デザインでも言えることかもしれない。

    わからない部分があるほうが魅力的に見えたりするもんだよね。

  • 普通?変?

    普通な人とか変な人とか、

    そんなんいろいろいるけど、

    そこに優劣なんてあるわけねぇだろ。

    思いあがんなばかちん。

  • 自由の輪を、

    少しずつ広げていく。

    楽しいような、つらいような。

    もっと一度に広げられないのかな。

  • ねむ

    ねむー

    つら

    さすがに

    うむ

    むにゃ

  • 自由

    行き詰っていた課題に、ようやく光が見えてきた。

    これだ!という答えは、

    なんだかとっても簡単な、当たり前のようなものだったけど、

    それを見つけると、不思議と笑いが止まらない。

    なんだかとってもうれしくなってしまう。





    デザインって、ダメなものを良くすることじゃない。

    良いものを作ることなんだろう。

  • 面白いこと

    面白い。

    ってどんなだろう。

    なにが面白く感じるんだろう。

    共感?

    意外?

    感覚。

    手を動かすことだ。

  • ちこく

    ついに遅刻してしまいました。


    そういえば小さいころから

    遅刻するくらいなら休めって

    親に言われていたなぁ。

    でも俺は遅刻してでも行くっていうほうが

    よっぽど前向きな気もするけれど。

    他人を気にするのか、自分を突き通すのか。


    海野 未来雄という人の写真集を買った。

    「MARGINAL LAND」というやつ。

    最近はやりの淡い色調をベースにした写真集。

    けれど、決して軽くは見えない。

    いつかこんな写真を撮ってみたい。

  • だらしない

    最近早くも生活がだらしなくなってきた。

    朝のランニングももう3日もやっていないし、

    それどころか、

    学校が近いことをいいことに

    8時半まで寝てしまう始末。


    今日は課題の遅れを取り戻すために、

    別に徹夜することはないのだが、

    なんとなく徹夜をすることにしてみた。


    ちなみに、今日久美堂にバイトの面接に行ってきた。

    はっきりいって落とされる可能性大だが、

    まあ落ちたら落ちたで橋本周辺で適当なとこを探そうと思う。

    日曜日に連絡をくれるらしい。

  • 明日から

    明日からいよいよ授業が始まる。

    不安もあるけれど、

    新しいことが学べるのは嬉しい。


    今日はよく写真を撮った。

    というのも、

    前に骨董市で買ったカメラの扱い方が

    ようやくわかってきたからだ。

    写真部の暗室の使い方も教わったので、

    これからはどんどん写真を撮っていきたいと思う。

  • ダメだ

    旅の中で感じたこと。

    日本人だけではないのかもしれない、

    人間の腐敗。


    また、旅に出たい。

k
k