夢宮愛

イラストレーター


下3枚は旧挿絵です

4月12日の誕生花「杏(アンズ)」うんちく

  • 0
  • 420
  • #花 #杏 #誕生日占い挿絵 #4月12日 #アンズ
  • 4月12日の誕生花は「杏(アンズ)」です。

    バラ科サクラ属
    原産地はヒマラヤ西部から
    フェルガナ盆地にかけてです。
    (パキスタン、ウズベキスタン、
    キルギス、タジキスタンなど)

    花は桜に似ていますが、
    原産地も一緒です。

    英名は「アプリコット」

    別名「唐桃(カラモモ)」


    紛争が絶えない、シリアの国花です。

    杏の花も悲しんでいると思います。

    (シリアの国花は西洋スモモまたはダマスクローズともいいます)


    果実は生のまま食べる他に、
    干したりジャムにして食べます。

    種子は「杏仁(キョウニン)」
    と呼ばれる生薬になります。

    風邪の予防に使われます。

    また同じく種子から材料をとる、
    杏仁豆腐も有名です。
    私も大好きです^^

    アーモンド、梅、スモモと近縁種で、
    容易に交雑します。

    日本には奈良時代に
    梅とともに中国から伝えられたと言われていて
    、万葉集や古今集にも「唐桃」の名で登場します。

    杏林(キョウリン)の故事
    中国古代、呉の国に仁に優れた医師がおり、
    貧乏人からは治療代を取らず、
    症状の軽いものからは、
    アンズの株を一つ、
    重症者からはアンズの株を
    5つ庭に植えさせたと言います。

    数年のうちに、
    家の周りは杏林となり、

    優れた医師をさして、
    「杏林」と呼ばれるようになったとか。

    赤ひげのようです。

    花言葉は
    「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」
    「早すぎた恋」「誘惑」
    などなど





    福娘童話集さんの4月12日の誕生日占いのページです
    hukumusume.com/sakura/uranai/b...



    下3枚はイラストACさん投稿の「杏」です^^
    無料で透過分もありますので良かったらどうぞです
    www.ac-illust.com/main/profile...

    published : 2017/04/16

    コメント

    FAVをして作品の感想・コメントを残しましょう

    すべてのコメントをみる

    好きな作品やお気に入りリストに追加したい
    作品にFAVしましょう。

    illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

    好きなクリエイターをフォローして
    新しい作品をいち早くチェックしよう。

    illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

    好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

    illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。