K-OZAWA

m
r

K-OZAWA

妄想ノスタルジアの権化的な絵描き

  • 3

    Fav 317
  • 9

    View 114,463
  • p

    Works 222

K-OZAWA

妄想ノスタルジアの権化的な絵描き

WORKS

イラストレーション > イラスト

唄う港町の青いジャズの夜(Swinging Port-city And Blue Jazz Night)

9

View
283

3

Fav
1

1

Comment
0
  • C
    作品を拡大
  • B
    作品一覧

Other Works

jシェア

唄う港町の青いジャズの夜(Swinging Port-city And Blue Jazz Night)

by K-OZAWA

  • iコンセプト

    (ある旅行者の手記より)
    「ここ「唄う港町」と呼ばれる都市は
    連日のように酔っ払った船乗り達の
    陽気な歌声が街中に響き渡る様が
    あたかも「街そのものが唄を歌っている」ようであった事から、
    そう呼ばれるようになったのだそうだ。

    時は流れて
    海を往く船から
    空を往く翼の生えた船が主流となった現代でも、
    C.T.W.(Colour-Trash World)最大の
    港町である事に変わりはなく、
    今尚国外から続々と運ばれてくる舶来品に
    街は潤い、活気づいている。
    元々海に面している事に加えて、
    最近になって深海への高速列車のターミナルが
    桟橋に出来た
    (※こちらの記事を参照の事:creatorsbank.com/K_OZAWA/works...と言う事もあって、
    街中では人魚の姿も数多く見受けられる。

    翼を休めて波の上に身を委ねる有翼船は
    どんな立派な翼を持っていても尚、
    海の記憶を完全に忘れる事は出来ないようだ。
    そんな夜の港の情景を向こうに臨む通りには
    古い蓄音機を改装したジャズクラブがあるのだが、
    そこに今夜出演するバンドは
    国外の音楽ファン達の間では既に知られた存在なのだそうで、
    既に終電の時刻だと言うのにも関わらず、
    公演会場の前では
    この街の耳の肥えた音楽好き達が
    続々と集まって来て、
    扉が開くのを今か今かと待っている。
    普段は観光客相手に路上でライブを行っている
    翼の生えた楽器達も、
    今夜のミュージシャン達が
    どのような音を聴かせてくれるのか
    興味津々の様子でやって来た。

    隣にある深夜営業のティーポットの喫茶店は
    ライブ帰りの客や夜遊び好きの常連客でごった返して、
    明け方まで満席となっているのが
    常なのだそうだ。
    折角だから今夜は
    地元の人から教えてもらった
    壁の穴の中で営業している
    隠れ家的なバーで
    ライブの余韻に浸りながら
    バーテンダーの作るオリジナルカクテルに
    酔い痴れるとしようか」

    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

    完成後にA4(210×297)サイズ程に切り取った水彩紙に
    水彩絵の具、水彩色鉛筆で描いたもの。

    「青を基調とした空間の中に蓄音機のジャズクラブ」と言う構図の絵自体は
    大分前に描いてみたいと思っていたのですが、
    ある時に横浜のジャズのライブハウスの記事を読んでいた時に
    (この絵の)全体のイメージが固まり、
    そこからは(細部の手直しに時間が掛かった事を除けば)
    比較的スムーズに完成させる事が出来ました。
    ...例によって当初思い付いていたものよりも
    遥かに賑やかなものになりましたが。(苦笑)

  • i環境・素材

    水彩絵の具、水彩色鉛筆、水彩紙

  • i実寸サイズ

    A4(210×297)サイズ程

  • i製作期間

    2週間程

  • iタグ

    音楽 水彩イラスト 鉄道イラスト HIP2110
  • i作品URL

    colourtrash.jimdofree.com/2021...

  • iライセンス

    設定しない

1

Comment

  • FAVをして作品の感想・コメントを残しましょう

    3
    FAV

jこのページをシェア

唄う港町の青いジャズの夜(Swinging Port-city And Blue Jazz Night)

by K-OZAWA

  • iコンセプト

    (ある旅行者の手記より)
    「ここ「唄う港町」と呼ばれる都市は
    連日のように酔っ払った船乗り達の
    陽気な歌声が街中に響き渡る様が
    あたかも「街そのものが唄を歌っている」ようであった事から、
    そう呼ばれるようになったのだそうだ。

    時は流れて
    海を往く船から
    空を往く翼の生えた船が主流となった現代でも、
    C.T.W.(Colour-Trash World)最大の
    港町である事に変わりはなく、
    今尚国外から続々と運ばれてくる舶来品に
    街は潤い、活気づいている。
    元々海に面している事に加えて、
    最近になって深海への高速列車のターミナルが
    桟橋に出来た
    (※こちらの記事を参照の事:creatorsbank.com/K_OZAWA/works...と言う事もあって、
    街中では人魚の姿も数多く見受けられる。

    翼を休めて波の上に身を委ねる有翼船は
    どんな立派な翼を持っていても尚、
    海の記憶を完全に忘れる事は出来ないようだ。
    そんな夜の港の情景を向こうに臨む通りには
    古い蓄音機を改装したジャズクラブがあるのだが、
    そこに今夜出演するバンドは
    国外の音楽ファン達の間では既に知られた存在なのだそうで、
    既に終電の時刻だと言うのにも関わらず、
    公演会場の前では
    この街の耳の肥えた音楽好き達が
    続々と集まって来て、
    扉が開くのを今か今かと待っている。
    普段は観光客相手に路上でライブを行っている
    翼の生えた楽器達も、
    今夜のミュージシャン達が
    どのような音を聴かせてくれるのか
    興味津々の様子でやって来た。

    隣にある深夜営業のティーポットの喫茶店は
    ライブ帰りの客や夜遊び好きの常連客でごった返して、
    明け方まで満席となっているのが
    常なのだそうだ。
    折角だから今夜は
    地元の人から教えてもらった
    壁の穴の中で営業している
    隠れ家的なバーで
    ライブの余韻に浸りながら
    バーテンダーの作るオリジナルカクテルに
    酔い痴れるとしようか」

    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

    完成後にA4(210×297)サイズ程に切り取った水彩紙に
    水彩絵の具、水彩色鉛筆で描いたもの。

    「青を基調とした空間の中に蓄音機のジャズクラブ」と言う構図の絵自体は
    大分前に描いてみたいと思っていたのですが、
    ある時に横浜のジャズのライブハウスの記事を読んでいた時に
    (この絵の)全体のイメージが固まり、
    そこからは(細部の手直しに時間が掛かった事を除けば)
    比較的スムーズに完成させる事が出来ました。
    ...例によって当初思い付いていたものよりも
    遥かに賑やかなものになりましたが。(苦笑)

  • i環境・素材

    水彩絵の具、水彩色鉛筆、水彩紙

  • i実寸サイズ

    A4(210×297)サイズ程

  • i製作期間

    2週間程

  • iタグ

    音楽 水彩イラスト 鉄道イラスト HIP2110
  • i作品URL

    colourtrash.jimdofree.com/2021...

  • iライセンス

    設定しない

published : 2021/09/28

閉じる
k
k