Haruna Watanabe Portfolio

main visual

渡邊 春菜

グラフィッククリエイター

7

愛知県
social
  • 3

    Fav 209
  • 9

    View 2,014,221
  • p

    Works 371

渡邊 春菜

m
r

渡邊 春菜

グラフィッククリエイター

  • 3

    Fav 209
  • 9

    View 2,014,221
  • p

    Works 371
  • 絹糸を張る

    展示休止を発表して
    少し腰を落ち着けて見渡してみると

    急がず、慌てず、焦らず、
    じっくりと作り上げることが
    如何に近道かということを
    感じることが多くなりました

    急がば回れと昔から言われていますが

    回るとはいかなくとも
    やはり迷ったり、恐怖におののいたり
    そしてその正体を見極めようとしたり
    そういうことに目を向ける時間を持つ事が
    焦って作ったものより厚みを与え
    多くの人はそれを見破るということ

    プロやアマの違いを
    私はあまり明確にするほど
    出来た人間ではないのですが

    それでもこういう
    焦らないモノ作りを
    計画的に間に合わせてできる人というのは
    少なからず職人だな、と思う訳です

    生活や人生の抑揚や緊張感、
    生き方のハリというのでしょうか

    優しく柔らかい
    美しく光る絹の糸が
    織り機に掛けられ
    ピンと張られたときの美しさ
    そういうものに似ている気がします

    そこには必ず
    「余裕」がある

    余裕があるというのは
    「無理がない」ことなのかもしれませんし
    もっと突き詰めていけば
    「自分の器を知っている」
    というところまで行けるような気がします

    これだけ張られても大丈夫
    これ以上は繊維がほつれ
    美しさがなくなる
    もしくは千切れてしまう
    逆に緩ければ緊張感がなくなる

    そういう自分の一番いい塩梅を
    把握していること
    その尺度や強さに違いはあっても
    いい塩梅であること自体に
    非常に安定感のある美しさが
    生まれるような気がしています

    強い、上手い、美しい
    という表立った尺度だけでなく
    例え脆くても、遅くても、下手でも
    全体を通してバランスが取れている美しさ
    これは必ず存在すると思っています

    精進です



    ****:*†゜Pray for Japan.*†゜:今後の予定****クリック募金→http://www.dff.jp/

    ■『ヤネウラット文化祭3 〜みんなでつくるおばけパーティー〜』
    公式ブログ http://ameblo.jp/yaneuratto/entry-11896827685.html
    【とき】10月25日(土曜日)13:00〜17:00
    【ところ】アジール 〒511-0411 三重県いなべ市北勢町京ケ野新田97−8
         ※駐車スペース多数有り
    【定員】30名 要予約 (定員達し次第受付終了 キャンセル待ち有り)
    【 料 金 】
    大人 4,000円 (彫刻&お絵描きワークショップ含)
    学生 3,000円 (8才以上 /彫刻&お絵描きワークショップ含)
    7才以下 500円 (お絵描きワークショップのみ)
    ※小学生以下の方は、一人につき、大人一人付き添いをお願いします。



    ■【Light Paint演出】
    パンジャーボンバーズ 6島目公演『ポンたん鍛冶屋とコンたん狐』
    2014年10月3日(金)4日(土)5日(日)10日(金)11日(土)12日(日)
    @栄能楽堂
    【チケット予約】はこちらから
    http://panbons.cart.fc2.com/
    先行予約 7月24日(木)正午よりスタート
    一般発売 8月3日(日)正午よりスタート
    予約に関する注意事項 昨日の記事より確認下さい。
    http://ameblo.jp/panbons/entry-11898421830.html





    ■BODAIJU EXPO3
    2014年11月29日(土)10時〜19時/2014年11月30日(日)10時〜20時
    @NEW OSAKA HOTEL心斎橋
    一般入場料  ¥1000※中学生以下無料(※学生証持参)
    渡邊ページ
    http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=watanabe_haruna
    くまたにページ
    http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=kumatani

    ■Creative community GNU(ヌー)
    http://www.synka.jp/GNU_jyoshin/


    ■光の演出はいかがですか?
    Light Paint




    ■askを始めました。
    http://ask.fm/watanabe_haruna
    ここに質問やご相談を書込んでいただければ
    だいたいお答えできると思います。


    ■「被災地にクリスマスプレゼントを送ろう」企画のFacebookページ作りました
    https://www.facebook.com/tohokuxmas




    ■美容室Kate ビジュアル総合プロデュース
    http://www.kate-beaute.com/
    *********************************

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 虫を待つ花

    毎日、いろいろな方から頼っていただいて
    いろんな波をいただきながら
    少しずつ前進する日々です

    というか、本当にびっくりするほど
    どんなに作業が速くなっても
    どんなに休まずやっても
    全体がゆっくりしか進まない
    それが驚きです

    じわじわとでも向かって
    やっとやっと
    形になっていく
    ひとつひとつ、待ってもらいながら
    最速で細かな事全てを進める
    ひとつひとつの仕事の中に
    発見や答えや学びが必ずあって
    脳や腕に刻まれていく

    私自身の身体は
    動いているようで動いていないけれど
    少しは「事」に対して
    向かっていけるようになった気がします

    だからこそ、やってきてくれるものもあります
    こうやって営業をしていない私のもとに
    どなたかがいつもお話しをくださる不思議な事が
    実際に起こってる

    私の実家は店を構え
    もちろん出稼ぎやいろいろな企画や
    工夫をやっているけれど
    基本的には待つことが基盤

    私はたぶんこういうようなコンテンツに対して
    悔しい気持ちをずっと抱えてきたのだと思います
    さぼっているわけではない
    人一倍働いている
    それでも、やっぱり待つしかない

    虫を待つ植物のように

    たくさん繁栄をするには努力の方向が
    多岐に向かなくてはいけない
    一筋縄でいくわけがない
    それなのに、身体はひとつしかない
    苦悩や焦燥をいつも心に抱え
    それでもなんとかやってきた両親

    その「何とかなる」を
    私もなんとなく感じられるようになってきましたが
    やはり確実なものではない

    私は今の仕事の仕方や生活に
    この育って来た環境の中のフラストレーションを
    解消している部分もあります

    頭の中を満たしたり、空にしたりしながら
    毎日が研究、トライ・アンド・エラーです

    様々な状況に応えて
    動いていく暮らし
    待っている人たちに
    何か、提案できるものがあるだろうか
    私は、これから店を構えることで
    「待つ」以外の行動を計画的に、継続的に
    続けることができるだろうか

    花に例えるなら
    香り、色、形、
    そして種の残し方

    私は選択できるだろうか
    何を捧げられるだろうか

    持つものを持つ人たちが
    気持ちよく作れる環境を作り
    私はそれを求められる場所、求められる人に
    届けることができるだろうか

    虫を待つ花のように
    したたかな努力をしていきたい

    そういうことを考えながら
    目の前の仕事をめいっぱいやる
    今日もそんな感じでした


    ****:*†゜Pray for Japan.*†゜:今後の予定****クリック募金→http://www.dff.jp/

    ■『ヤネウラット文化祭3 〜みんなでつくるおばけパーティー〜』
    公式ブログ http://ameblo.jp/yaneuratto/entry-11896827685.html
    【とき】10月25日(土曜日)13:00〜17:00
    【ところ】アジール 〒511-0411 三重県いなべ市北勢町京ケ野新田97−8
         ※駐車スペース多数有り
    【定員】30名 要予約 (定員達し次第受付終了 キャンセル待ち有り)
    【 料 金 】
    大人 4,000円 (彫刻&お絵描きワークショップ含)
    学生 3,000円 (8才以上 /彫刻&お絵描きワークショップ含)
    7才以下 500円 (お絵描きワークショップのみ)
    ※小学生以下の方は、一人につき、大人一人付き添いをお願いします。



    ■【Light Paint演出】
    パンジャーボンバーズ 6島目公演『ポンたん鍛冶屋とコンたん狐』
    2014年10月3日(金)4日(土)5日(日)10日(金)11日(土)12日(日)
    @栄能楽堂
    【チケット予約】はこちらから
    http://panbons.cart.fc2.com/
    先行予約 7月24日(木)正午よりスタート
    一般発売 8月3日(日)正午よりスタート
    予約に関する注意事項 昨日の記事より確認下さい。
    http://ameblo.jp/panbons/entry-11898421830.html





    ■BODAIJU EXPO3
    2014年11月29日(土)10時〜19時/2014年11月30日(日)10時〜20時
    @NEW OSAKA HOTEL心斎橋
    一般入場料  ¥1000※中学生以下無料(※学生証持参)
    渡邊ページ
    http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=watanabe_haruna
    くまたにページ
    http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=kumatani

    ■Creative community GNU(ヌー)
    http://www.synka.jp/GNU_jyoshin/


    ■光の演出はいかがですか?
    Light Paint




    ■askを始めました。
    http://ask.fm/watanabe_haruna
    ここに質問やご相談を書込んでいただければ
    だいたいお答えできると思います。


    ■「被災地にクリスマスプレゼントを送ろう」企画のFacebookページ作りました
    https://www.facebook.com/tohokuxmas




    ■美容室Kate ビジュアル総合プロデュース
    http://www.kate-beaute.com/
    *********************************

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 巻き込む、引き寄せる

    自分が周りを気にしなくなるほど
    厳しくあれるもの
    たぶん、それは本当に好きな物なような気がします

    そんな人の作る物は
    他者を巻き込み、引き寄せ魅了することが多い

    ただ、それは結果論の話で
    産み出す過程や、産み出すその人自身が
    必ずしも一人でやっていけるとは思えない

    実直だからこそ
    曲がり方を知らず道に迷ったり
    貪欲だからこそ
    飢えのまま、食べて
    お腹を壊したりする

    想像するに
    ふつうに暮らすより暮らしにくく
    いろんなことが器用に考えられないのだと思う



    私たちはそういう側面を知らずに
    ほしがったり、羨んだりするわけだけれど
    きっとそれは、軽薄なないものねだりに近い

    さらに凡庸であればあるほど、バランスがいいが故に
    突出したものをほしがる
    その欲求もあって、そこに気づいた人間が
    プロデュースということをするのかもしれない


    道に迷えば一緒に地図を見て
    おかしなものを食べたら、薬を用意する

    端から見たら世話好きのおせっかいだけれど
    本人からすれば、ものともしないのは

    一番側で、非凡を見ていたいから
    まさに「喉から手が出る」ほど欲しく、羨むから

    そして共に歩んだ先で
    自分の選んだことの確信を得るたびに
    またはその想像を越えられるたびに
    毎回自分には手に入れないものだと自覚する

    こういうコンプレックスのぶつかり合いが
    きっと多くの人を惹き付ける「良いもの」を
    産んでいくんだと思う

    恐らくお互いがコントロールしすぎてもいけない

    巻き込んでいるようで、巻き込まれている
    どちらも、同じような事が思える
    そんな新鮮な感覚をいつも持ちたい


    そんなことを考えた、今夜


    ****:*†゜Pray for Japan.*†゜:今後の予定****クリック募金→http://www.dff.jp/

    ■『ヤネウラット文化祭3 〜みんなでつくるおばけパーティー〜』
    公式ブログ http://ameblo.jp/yaneuratto/entry-11896827685.html
    【とき】10月25日(土曜日)13:00〜17:00
    【ところ】アジール 〒511-0411 三重県いなべ市北勢町京ケ野新田97−8
         ※駐車スペース多数有り
    【定員】30名 要予約 (定員達し次第受付終了 キャンセル待ち有り)
    【 料 金 】
    大人 4,000円 (彫刻&お絵描きワークショップ含)
    学生 3,000円 (8才以上 /彫刻&お絵描きワークショップ含)
    7才以下 500円 (お絵描きワークショップのみ)
    ※小学生以下の方は、一人につき、大人一人付き添いをお願いします。



    ■【Light Paint演出】
    パンジャーボンバーズ 6島目公演『ポンたん鍛冶屋とコンたん狐』
    2014年10月3日(金)4日(土)5日(日)10日(金)11日(土)12日(日)
    @栄能楽堂
    【チケット予約】はこちらから
    http://panbons.cart.fc2.com/
    先行予約 7月24日(木)正午よりスタート
    一般発売 8月3日(日)正午よりスタート
    予約に関する注意事項 昨日の記事より確認下さい。
    http://ameblo.jp/panbons/entry-11898421830.html





    ■BODAIJU EXPO3
    2014年11月29日(土)10時〜19時/2014年11月30日(日)10時〜20時
    @NEW OSAKA HOTEL心斎橋
    一般入場料  ¥1000※中学生以下無料(※学生証持参)
    渡邊ページ
    http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=watanabe_haruna
    くまたにページ
    http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=kumatani

    ■Creative community GNU(ヌー)
    http://www.synka.jp/GNU_jyoshin/


    ■光の演出はいかがですか?
    Light Paint




    ■askを始めました。
    http://ask.fm/watanabe_haruna
    ここに質問やご相談を書込んでいただければ
    だいたいお答えできると思います。


    ■「被災地にクリスマスプレゼントを送ろう」企画のFacebookページ作りました
    https://www.facebook.com/tohokuxmas




    ■美容室Kate ビジュアル総合プロデュース
    http://www.kate-beaute.com/
    *********************************

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • いよいよパンポンコン!

    小屋入り、設営が完了し
    明日からついに本番です

    私は後半から少し稽古に参加させていただき
    様子をみながら
    LightPaintのアップデートをして
    ただいまも進化中です

    演劇とは2度目

    輝きの強いエンタテイメントです

    一緒に作っているという感覚が
    とてもいいです

    なんだか今回はいろいろ難易度が高く
    緊張しますが、うまくできるようがんばります

    人情アツいお芝居です
    お見逃しなく!


    パンジャーボンバーズ6島目公演
    『ポンたん鍛冶屋とコンたん狐』
    【日程】
    10月
    3日(金) 19:30〜古
    4日(土) 13:00〜西  17:00〜古☆
    5日(日) 13:00〜古  17:00〜西
    10日(金) 19:30〜西
    11日(土) 13:00〜古  17:00〜西☆
    12日(日) 14:00〜古
    古…古川哲也出演日、西…西山諒出演日。
    ☆印…土曜日の夜公演は芝居の後におまけステージがつきます。
    開場は、開演の30分前です。

    【芝居小屋】
    栄能楽堂

    【見物料】
    日時指定自由席
    前売り  一般2500円   小学生1500円
    当日   一般3000円   小学生2000円
    ※小学生未満のお子様はご入場頂けません。ご了承下さい。

    椅子席・桟敷席・升席とございます。
    どの席も履き物を脱ぎご入場頂きます。

    公演詳細はこちら
    http://ameblo.jp/panbons/entry-11898056198.html



    ****:*†゜Pray for Japan.*†゜:今後の予定****クリック募金→http://www.dff.jp/

    ■『ヤネウラット文化祭3 〜みんなでつくるおばけパーティー〜』
    公式ブログ http://ameblo.jp/yaneuratto/entry-11896827685.html
    【とき】10月25日(土曜日)13:00〜17:00
    【ところ】アジール 〒511-0411 三重県いなべ市北勢町京ケ野新田97−8
         ※駐車スペース多数有り
    【定員】30名 要予約 (定員達し次第受付終了 キャンセル待ち有り)
    【 料 金 】
    大人 4,000円 (彫刻&お絵描きワークショップ含)
    学生 3,000円 (8才以上 /彫刻&お絵描きワークショップ含)
    7才以下 500円 (お絵描きワークショップのみ)
    ※小学生以下の方は、一人につき、大人一人付き添いをお願いします。



    ■【Light Paint演出】
    パンジャーボンバーズ 6島目公演『ポンたん鍛冶屋とコンたん狐』
    2014年10月3日(金)4日(土)5日(日)10日(金)11日(土)12日(日)
    @栄能楽堂
    【チケット予約】はこちらから
    http://panbons.cart.fc2.com/
    先行予約 7月24日(木)正午よりスタート
    一般発売 8月3日(日)正午よりスタート
    予約に関する注意事項 昨日の記事より確認下さい。
    http://ameblo.jp/panbons/entry-11898421830.html





    ■BODAIJU EXPO3
    2014年11月29日(土)10時〜19時/2014年11月30日(日)10時〜20時
    @NEW OSAKA HOTEL心斎橋
    一般入場料  ¥1000※中学生以下無料(※学生証持参)
    渡邊ページ
    http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=watanabe_haruna
    くまたにページ
    http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=kumatani

    ■Creative community GNU(ヌー)
    http://www.synka.jp/GNU_jyoshin/


    ■光の演出はいかがですか?
    Light Paint




    ■askを始めました。
    http://ask.fm/watanabe_haruna
    ここに質問やご相談を書込んでいただければ
    だいたいお答えできると思います。


    ■「被災地にクリスマスプレゼントを送ろう」企画のFacebookページ作りました
    https://www.facebook.com/tohokuxmas




    ■美容室Kate ビジュアル総合プロデュース
    http://www.kate-beaute.com/
    *********************************

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • イベントのお知らせ「ヤネウラット文化祭3」

    近しいイベントのお知らせです!
    ハロウィンも近いので
    たのしくお送りしたいです



    『ヤネウラット文化祭3 〜みんなでつくるおばけパーティー〜』

    公式ブログ http://ameblo.jp/yaneuratto/entry-11896827685.html

    ハロウィンも目の前、三重県の大入道伝説になぞらえて、
    芸術家や集まったみんなと一緒に、
    自由でゆかいなオバケパーティーを作りましょう!


    【とき】10月25日(土曜日)13:00〜17:00
    【ところ】アジール 〒511-0411 三重県いなべ市北勢町京ケ野新田97−8
         ※駐車スペース多数有り
    【定員】30名 要予約 (定員達し次第受付終了 キャンセル待ち有り)

    【 料 金 】
    大人 4,000円 (彫刻&お絵描きワークショップ含)
    学生 3,000円 (8才以上 /彫刻&お絵描きワークショップ含)
    7才以下 500円 (お絵描きワークショップのみ)
    ※小学生以下の方は、一人につき、大人一人付き添いをお願いします。


    【イベント内容】
    〜四日市大入道〜
    酒屋に住み着き、お化けに化けて人を驚かせていた
    いたずらタヌキをこらしめるため
    町の人たちが大入道を作って、たぬきをこらしめます。
    今回はハロウィンも近いので、みんなでそれぞれのおばけで楽しむ
    パーティーを作りましょう!

    ↓三重の大入道伝説はこちら
    http://www.kankomie.or.jp/mMukashi/

    その1: 木彫りワークショップ
    彫刻家 はしもとみおが教える、木彫りのワークショプ。
    「木彫りのお化けキーホルダーを作ろう」
    それぞれ考えたお化けを木を彫って作ってみよう!

    その2: お絵描きワークショップ
    画家 くまたに たかしを中心に
    「みんなで描くお化けパーティー」
    大きな紙に思いっきりお絵描き
    みんなで自由なお化けを描いて
    たぬきをびっくりさせよう!
    光を使ったちょっとした仕掛けも?!

    オマケ:
    *ジャック・オー・ランタンを作ってみよう!
    ハロウィンにぴったり!カボチャに顔を彫って
    小さなランランを作ってみましょう!


    ・・・・イベントは日中で終了ですが、夕ご飯と宿泊も可能です!
    【夕食】おひとり ¥1,000 (要予約)
    ハロウィンをイメージした料理を、
    地元いなべ市のレストランBEAREが創作してくれます!

    【宿泊】おひとり¥1,500  (要予約)
    ご注意:
    宿泊は、お部屋と布団のみの提供となります。
    シーツ、タオルや洗面道具等はご持参願います。
    お風呂は備え付けの浴室を順番に使っていただくか、
    近隣の温泉(阿下喜温泉 http://ajisainosato.com/ )をご利用ください。


    【主催メンバーの紹介】
    ■彫刻家 はしもとみお http://kirinsan.awk.jp/
    ■画家 くまたに たかし http://www.creatorsbank.com/portfolio/?id=kodac1993
    ■デザイナー 渡邊 春菜 http://www.creatorsbank.com/users/haruna/
    ■レストレンBEARE http://r.gnavi.co.jp/prkm46n30000/
    ■コーチング&FP life perch 伊藤仁美 http://s.ameblo.jp/lifeperch
    ■カメラマン 森田直樹



    【詳細事項】
    ・参加人数、夕食や宿泊のご希望に変更がある場合は、事前にご連絡ください。
    ・少し長い時間のワークショップとなります。(13:00開場 13:30開始 ワークショップ終了時間17:00予定)
    お茶のみご用意しておりますが、飲食の持込OKですので、ご入り用の方はご持参ください。
    なお、ゴミについては、ご自身でお持ち帰りをお願いいたします。
    ※近くにコンビニや自動販売機はありません。
    ・絵の具や彫刻刀を使います。汚れても良い格好でお越しください。
    ・夕食をご希望の方で、アレルギーや苦手な食材がある場合は事前もしくは受付時にお知らせください。
    ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
    皆様にお会いできるのを楽しみにしております。




    【ご予約方法】
    以下のメールフォームより設問にご記入いただき送信ください。
    http://goo.gl/DR3la8

    【お問い合わせ】
    メールにてお願いします。
    yaneuratto☆gmail.com
    ☆を@に変更してお送りください。


    ****:*†゜Pray for Japan.*†゜:今後の予定****クリック募金→http://www.dff.jp/



    ■【Light Paint演出】
    パンジャーボンバーズ 6島目公演『ポンたん鍛冶屋とコンたん狐』
    2014年10月3日(金)4日(土)5日(日)10日(金)11日(土)12日(日)
    @栄能楽堂
    【チケット予約】はこちらから
    http://panbons.cart.fc2.com/
    先行予約 7月24日(木)正午よりスタート
    一般発売 8月3日(日)正午よりスタート
    予約に関する注意事項 昨日の記事より確認下さい。
    http://ameblo.jp/panbons/entry-11898421830.html





    ■BODAIJU EXPO3
    2014年11月29日(土)10時〜19時/2014年11月30日(日)10時〜20時
    @NEW OSAKA HOTEL心斎橋
    一般入場料  ¥1000※中学生以下無料(※学生証持参)
    渡邊ページ
    http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=watanabe_haruna
    くまたにページ
    http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=kumatani

    ■Creative community GNU(ヌー)
    http://www.synka.jp/GNU_jyoshin/


    ■光の演出はいかがですか?
    Light Paint




    ■askを始めました。
    http://ask.fm/watanabe_haruna
    ここに質問やご相談を書込んでいただければ
    だいたいお答えできると思います。


    ■「被災地にクリスマスプレゼントを送ろう」企画のFacebookページ作りました
    https://www.facebook.com/tohokuxmas




    ■美容室Kate ビジュアル総合プロデュース
    http://www.kate-beaute.com/
    *********************************

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
RSS
k
k